月締めの4月20日。振り返れば激動の1カ月、早いもので今年も3分の1が終わったかあ、と思いながらにゃんこ通りを通って吹田駅に向かう。朝ごはんはいつものサンドイッチだが、レタスが無いことを思い出し、代わりにセブンのキャベツを買って挟み込むが、ちょっと水っぽい。要研究だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/5fea8fb5cf241f5606e956ca790c5755.jpg?1650521925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/e5e2dbc2ee037fd24cb1814e1b5ea7db.jpg?1650521925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/55/d5749a4d79c20c568a79a5f02d485341.jpg?1650521926)
メールとFAXチェックし、出荷はAmazonと集会販売委託分。ぼちぼち各地でリアル集会が復活してきているようで、本屋にとっては嬉しい兆し。校正の到着を待つがふと不安になり著者氏に電話すると、明日の発送になるとの返事。仕方がない。ではその間に他の原稿に取り掛かることにするか。
昼ごはんはフライパンで玉ねぎザクザクとコマ切れ牛肉を炒め、水とカレールー2種類を投入して15分で作った簡単カレー。レトルトカレーよりは量も味も結構イケるので、時々作る。
しばしの休憩後、野田駅から大阪駅、そして阪神百貨店地下へ。このGWに無理して作業してもらうかもしれないデータ屋さんへの差し入れを購入して地下街から商店街を抜ける。昨日依頼した4校を受け取り、再度スケジュール確認して帰社となる。
別の原稿整理に取りかかり夕方まで集中。読めば読むほど怒りが沸いてくる内容。こんなロクでもない政党がなぜ支持され続けるのか、詐欺政党やでこれは。本当のことが知らされてない上に、どこも出さないテーマだからこそ、こういう本を出さねばと思う。と独り言をっているうちにタイムオーバーとなり、あるzoom会議へと入っていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/5fea8fb5cf241f5606e956ca790c5755.jpg?1650521925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/e5e2dbc2ee037fd24cb1814e1b5ea7db.jpg?1650521925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/55/d5749a4d79c20c568a79a5f02d485341.jpg?1650521926)