まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

土佐いく子の教育つれづれ~またあしたね<36>

2014年12月12日 | 土佐いく子の教育つれづれ

私流時間の管理術  楽しく豊かに生きるために

 「二つの大学で講師をし、月に10回も講演で全国を飛び回り、本も書いていったいどんな生活してはるの?」「家に行ったら、めっちゃきれいでビックリ!えーこの絵や書もお書きになったんですか?」と言ってくれる。

 確かに山ほど仕事を抱えている。しかし、やりたい書道や墨彩画、生け花などの習い事も楽しんでいる。だが、追われているという多忙感はあまりない。なぜかとよく聞かれる。

◎段取りと片付けが大事

 まずたくさんの仕事は、いつまでに何をするかという段取りを立て、見通しを持っている。立てたスケジュールを先延ばしすると時間に追われるので、極力やり切ってしまう。やり切ると、すかっとしてストレス解消!

 そして、追われないためには片付けが大切だ。外から帰って来る。持って帰った荷物や書類は、その場で所定の収納場所へなおしてしまう。やらなきゃいけない仕事はいつするか考えて、未処理のボックスに入れておき早めにすませる。頭が整理されると追われない。

 FAXや郵便物がたくさん来ている。これもすぐに見て、できるだけその日のうちに処理してしまう。手紙などの返事も、相手は待っているんだから、必ず誠実に返すように心がけている。○○会の出欠の返事などもスケジュールを見てすぐ送る。

 寝る前には、出したものはあった所へ、それぞれの収納場所にさっとなおしておくので、朝起きたら家はいつも片付いているというわけ。これもストレス解消!日常の暮らしを大切にしたいのだ。

 それと、私は、5分という時間を結構大切にしているかなと思う。「時間がない、ない」とよく言っている人が多いが、使える時間って案外とあるものだ。

 現場にいる時、職員会議が定刻に始まらない、待っている時間に、はい学級通信をと書いていた。ハガキの返事なども書き上がる。時にはカバンに入れておき、電車を待っている間に書いて、降りたところでポストへポトン。カリカリしているわけでもない。こうするとやりたいことにゆったり時間が使えるのだ。

◎仕事しながら遊ぶ

 いつまでも豊かな文化に触れて生きている実感を感じながら今を生きたいと思う。もちろん仕事も充実感はある。お役に立てていただき、講演なども私が元気をもらって帰っている。感謝の一言に尽きる。

 同時に、まだやりたいことがいっぱいある。好きな書や絵で自分を表現したい。花を生け、季節感を感じながら自然に抱かれて生きたいと思う。舞台芸術やコンサートにも行きたい。美しいものやいいものに生に触れて、自分の感性をキラキラさせたいと思う。

 とまぁ、仕事と趣味をうまく切り替えているのかなと思う。講演に出かけても、ただでは帰って来ない。美術館や温泉にも出かけて来る。夫には「お前は遊びながら仕事している」などと言われるが、いえいえ、仕事しながら遊んでいるのでありまする。

 多忙な生活をしていると自分を見失ってしまうことがある。心もカサカサになる。そうならぬために自分一人の時間を大切にする。

 書や絵に向かうこともそうだが、本が好きなので、いろんなジャンルの本を読んで自分の中に新しい風を吹かしている。自分を振り返り確かめることもある。狭い自分の世界を広げることもある、好奇心が沸きだしてわくわくする。「アマゾン」も利用するが、古本屋に立ち寄るのも趣味の一つだ。文章を書くことも大切にしている。

 何はともあれ健康でいられるからできることなのだ。実検モンと言われた肩こりは、14年間続けてきたウォーキングで完全に治った。

 今も近所の公園で朝の6時半からラジオ体操の仲間に入れてもらって夫婦で毎朝出かけている。ここでも友だちができて、これまたおもしろい。体操の後はワイワイおしゃべり。笑いながら一緒にウォーキング。10歳も年上の人たちが颯爽と歩く姿に励まされもする。一品持ち寄って忘年会もする。息子のコンサートには応援団になって来てくれる。地域の人間づきあいは、老後の宝物になりそうだ。

 それから、健康と言えば、夫の作るとりたて野菜で料理をする。新鮮な命そのものといただく。出汁なども昆布や鰹節でとり、食の安全にも気を使っている。

 ともあれ気持ちが前に向いているのが一番の健康の秘訣かも。いえ何より夫が家事に協力的なのが秘訣かも。

(とさ・いくこ 和歌山大学講師・大阪大学講師)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日(木)のつぶやき

2014年12月12日 | ツイッター

これ、コラージュじゃないの?マジなの? @cochonrouge: やっぱこの画像はすごい pic.twitter.com/8SCFGs2Ogq

日本機関紙出版センターさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日(水)のつぶやき

2014年12月11日 | ツイッター

今年最後の新刊で出来! 運動的テーマではありませんが、たまにはこういう本も出して新しい読者層との出会いも作りたいと思います。 pic.twitter.com/DcpgKCeOBA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日(火)のつぶやき

2014年12月10日 | ツイッター

JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014… うーん、これが事実ならJTBって・・・!

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密保護法はやはり廃止しかない!

2014年12月09日 | 丸ちゃんの喜怒哀楽へなへなジャーナル

あの強行採決から1年。

いよいよ特定秘密保護法が明日から施行される。

衆議院が解散中で、運用を監視する衆議院の「情報監視審査会」が機能しない中での施行となる。ジャーナリズムにとっては死活問題ともなる秘密保護法。

その現場には多くの不安の声があがっている。取材対象が秘密になっているのかどうかまったくわからない、情報提供者を守れるのか、自分が逮捕された時に会社は守ってくれるのか・・・。これでますます報道・取材自粛の動きが強まるだろうし、それこそがこの法律の狙いだ。

昨日はあの太平洋戦争の開戦記念日だったが、当時、事前にほとんどの国民は何も知らされること無く、あの戦争にひきづりこまれていった。あのような日が、近いうちに再び来ないとは決して断言できないような社会になってしまったような気がする。

しかし、諦めることはない。

明日は秘密保護法廃止へのあらたなたたかいの始まりの日でもあるのだ! 

そのためにまずは14日の投票でその意思表示をしたいと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(月)のつぶやき

2014年12月09日 | ツイッター

衆議院解散の理由と「選挙とカネ」の問題―知られていない、しかし無視できない、生々しい事実 yomuradio.com/archives/5285


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月7日(日)のつぶやき

2014年12月08日 | ツイッター

今日のAH新聞のあの欄に2週間ぶりに復活! 堅調に広がっています。 pic.twitter.com/E0vfAtBlvU


読みたい本をより速く読者の手元に! 出版社と書店が協力して立ち上げた『本の特送便』。その出版社の本ならなんでも1000円以上は送料無料でお届けです。Amazonの一人勝ち状態に対抗します! pic.twitter.com/JGRp9tEyUe

5 件 リツイートされました

今度の選挙、投票率がどうなるかはわかりませんが、いつもある約40%前後の投票に行かない層の人たちが思い切って投票所に足を運べは、きっと政治は大きく変わるでしょう。大事なのは諦めないこと! そして想像することです。

1 件 リツイートされました

先日のBS日テレ「深層NEWS」は、「慰安婦問題と世界の目」をテーマに、前田朗氏と西岡力氏の対論だった。日本の名誉が傷つけられたといろいろ言われた西岡氏だったが、結局最後までこの人の口から、慰安婦問題が国際的人権問題だという発言は聞かれなかったですね。

2 件 リツイートされました

「戦時下の強姦は犯罪ではなくて許されていた」「当時は国際慣習法では奴隷は禁止されていなかった」という主張を国連で行った日本政府。それを聞いた前田氏は椅子から転げ落ちそうになったそうで、その主張が幾つもの国連文書に残っている。その時から世界で日本はまったく相手にされなくなった。


「女に参政権与えたのが失敗」差別発言連発!衆院選候補者“女性の敵”ランキング lite-ra.com/2014/12/post-6… @litera_webさんから


選挙の世論調査の電話がかかってきました。我が地元大阪7区の調査です。投票にいくかどうか、誰に入れるかどうか、どの政党を支持しているかどうかを、音声の指示にしたがってピ、ポ、パ。しかし、いったい調査元はどこなのか・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(土)のつぶやき

2014年12月07日 | ツイッター

上脇博之さんがまたまた昨夜の報道するラジオに出演、「定数削減、政治とカネ」について語られました! goo.gl/HksakN

1 件 リツイートされました

@yamaneko_strike @joseinohiroba @tameikesannow @tim1134 確かに計算上は自民党のその人数分の交付金はカット出来ますが、共産党は受け取りを拒否しているので、その分は結局他の政党が山分けすることになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上脇博之さんがまたまた昨夜の報道するラジオに出演、「定数削減、政治とカネ」について語られました!

2014年12月06日 | 丸ちゃんの喜怒哀楽へなへなジャーナル

上脇博之先生が昨夜の毎日放送ラジオ「報道するラジオ」に出演されました。

http://youtu.be/tOBFxfNmEy8

聴き足りない、もっとくわしく知りたいという方には、以下の本をお薦めしますので、お読みください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月5日(金)のつぶやき

2014年12月06日 | ツイッター

今夜の毎日放送ラジオ1179、水野晶子の「報道するラジオ」は、再び上脇博之さんが出演。テーマは議員定数削減。今回の選挙、「議員定数削減が出来ていない」という声がありますが、それはどうなんでしょうか?上脇さんの解説をぜひお聴きください。 pic.twitter.com/ezrkIRT6zO

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐いく子の教育つれづれ~またあしたね〈35〉

2014年12月05日 | 土佐いく子の教育つれづれ

どの子も切り捨てまい

 2年前に出された大阪の教育基本条例を貫いていたものは「子どもは2万%強制しないと勉強なんかしない」という子ども不信、教師は罰しないとまともに仕事をやらないという教師不信、いや人間不信。そして、できない子は切り捨て、能力のある子を伸ばす能力主義教育であった。憤った。
 
  その時、出版社から依頼があり『マジョリン先生の学級づくりたねあかし』という本を書かせていただいた。どの子も見捨てへんという強い願いと、命を削る思いでがんばる日本の教師にどんなに厳しい風が吹いてもまだまだやれることはあるとエールを送りたいとペンを執った。

◎できない子排除施策

 ところが、先日、問題行動を引き起こす子を学級の集団から引き離す「個別指導教室設置」の記事が飛び込んできた。なにっ!いよいよここまできたかと身体が震える思いだった。

 一部の先生からは「よかった。これで落ち着いて授業ができる」の声や、親からも「あんな子がいたら我が子が被害を受ける」との歓迎の声もある。しかし、これも教師の苦悩の表れだし、親の不安の裏返しだと思うので、責められまい。
 
ことは、橋下市長と教育委員会の教育施策として出してきたから、許せない。どんな子ども観や教育観が背景にあるのだろうか。国際社会で活躍できる一部のエリート育成が急務とか、そうすると、できない子たちが暴れだす。だから、その子たちを道徳教科で教育するがうまくいかず荒れる子たちを隔離して特別に教育するという。

 確かに一時期クールダウンさせて落ち着かせたり、専門家のもとで個別指導するということは、必要な場面もあるが、今回の施策はこれとは質を異にする。できない子排除施策だ。

 これまで現場で格闘してきたあの子のこと、この子のことが浮かんできて、「先生いやや、この教室に置いて、みんなと一緒に勉強させて」とすがりつく声まで聞こえてきそうだ。

◎育ち合う子どもたち

 大人が信じられなくて、自分が嫌いで、生まれてこんかったらよかっと自暴自棄になり暴れ回る子らの心の声を聴いて、そこから教育を創り上げたいと仕事を重ねてきた。そうは言っても私だって、この子がいなかったらどんなに楽かと思わないこともなかった。

 しかし、暴れているこの子が一番苦しんでいるのだと思うと切り捨てられなかった。それでも指導のすべがなく自分の無力さに歯ぎしりをした日々もあった。

 そんな時、助けてくれたのは子どもたちであり、学級の親たちだったのだ。

 キレては器物を破損し、外へ飛び出していく康二。テストも嫌になり、全くしなくて大きな×印をつけて「オレはアホ」と書いていた。丸つけをする赤ペンを握ったままの私を見て「先生、康二なあ、テストの裏いっぱい絵描いているで。それに丸したって」と実にさりげなく言う子どもたち。子らを理解し寄り添うとはこういうことだと教えてくれたのだ。

 この仲間たちがいたから今の康二があり、同時に周りの子たちも自治能力を身につけて確かに成長していってくれた。育ち、育ち合う姿。これが教育だと改めて思う。

 宿題は毎日しない、かけ算の九九も覚えていない友だちを捨てていったらあかんと教えてくれたのも子どもたちであった。

 しかし、私のできることにも限界がある。悪いけど見切り発車するしかないと思った自分に向かって「先生、まあちゃんもぜったいできるで。ぼくら助けるで」と言う子どもたち。そして、宿題ができる援助をし、毎日の算数の授業の始めには、かけ算の九九を練習させてくれ、みごとに覚えさせてくれたのだった。できないことは、みんなでやったらできる。生きづらくて苦しんで暴れている友だちは、ぼくらの心で溶かしていけるということを身をもって見せてくれた子どもたちだった。

 「うちの子、手に負えないと思うので、どうぞ切り離して別の部屋へやってください」と言う親がいるだろうか。「先生、うちの子頼みます。かしこうしてやってください」と手を合わせ、誕生日にはわが子の誕生を喜んだあの日のことを綴ってきてくれた親たちのことを忘れまい。どの子も見捨てない、と心に刻んで、また苦労していきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日(木)のつぶやき

2014年12月05日 | ツイッター

立命館大学の第61回不戦のつどい「わだつみ像」前集会に参加。この後は、末川記念館で岩井忠熊先生にインタビュー。 pic.twitter.com/6DXbuRWG2m


2時間半の映画を観てもらって、更に2時間のインタビュー。
うーん、凄い話が次々に出てきた。戦争の、特攻の、本当の姿を語っていただきました。とてもお元気な92歳。圧倒されていました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日(水)のつぶやき

2014年12月04日 | ツイッター

昨日、菅原文太さんの訃報に接しました。菅原さんといえば、11月1日の「1万人うまんちゅ大集会」の訴えを思い出します。
 「政治の役割にはふたつある。1つは、国民を飢えさせてはならない。もう1つ。絶対に戦争をしないこと」。... fb.me/1L8ReCoUs

日本機関紙出版センターさんがリツイート | RT

菊池・丸が銀座TAUのカープ女子会に登場:ファンのムチャぶりで日本エレキテル連合のモノマネ【NHKニュースウォッチ9】 - カープ民放速報 carp-minpou.blog.jp/archives/17964…
#carp #カープ #カープ女子 #広島 pic.twitter.com/SjBgPg0KzY

日本機関紙出版センターさんがリツイート | RT

待ちに待った原稿の前半部分がメールで送られた! おおっ! 引き続き後半を急いでお願いします。

1 件 リツイートされました

うちの本を探しておられた人から電話。「書店に行っても本が置いていない。なぜですか?」うーん、簡単に事情を説明して、書店で取り寄せできることを伝えると最後に「いつも、いい本をありがとうございます」と言われてしまいました! 嬉しい。これで今日もいい日になりました。

3 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(火)のつぶやき

2014年12月03日 | ツイッター

ただいま、Amazonの書籍販売サイト「政党部門」で『誰も言わない政党助成金の闇』(上脇博之さん)が第1位!urx2.nu/eMnL pic.twitter.com/L4fat8CYdf

6 件 リツイートされました

近刊案内『ぼくは左きき 本当の自分であるために』(度会金孝/著) blog.goo.ne.jp/kikanshi-hon/e…

1 件 リツイートされました

『財界主権国家・ニッポン』(上脇博之さん)の紹介記事です! blog.goo.ne.jp/kikanshi-hon/e…

3 件 リツイートされました

【拡散】「自由と民主主義のための学生緊急行動」 学生による12/14総選挙に向けた緊急選挙解説&戦略的投票のよびかけです。特定秘密保護法に対する官邸前抗議行動もやります。ツイートで拡散!! pic.twitter.com/DzlySp9v8b sealds.com


#集金人_クズ安倍晋三
?自民党への『#企業献金』が急増!

?自民に企業献金5割増
アベノミクスは「#ワイロ政治」…??

nikkan-gendai.com/articles/view/…
↓経団連は『#献金あっせん』も復活(榊原会長)日刊ゲンダイ pic.twitter.com/Msmr7fz6nX

日本機関紙出版センターさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『財界主権国家・ニッポン』(上脇博之さん)の紹介記事です!

2014年12月02日 | 書評・紹介記事

『財界主権国家・ニッポン』(上脇博之/著)を国民救援会の「救援新聞」(12月5日号)で書評いただきました。ありがとうございます。

こちらで好評発売中です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする