
7月上旬の気候は、気温15-25℃、湿度も低く、最高らしい。
日射しが、強いので、サングラスは、必須とのこと。
それも考慮して、
先日、golf用の、近視-薄い色付き眼鏡も10年近く使い、近視は加齢で少し改善するも、
乱視が進んで、特に手元が、見にくいので、
紫外線で、色が出るレンズ使って、遠中用を作った。 金7万円也-- これは、必需品だ。
1月に デスクワーク用に中近用を買い換えたので、今年、2つ目。
デパートのバーゲンセールで、マックレガーの薄手のパンツ 定価15000円が、
6000円 安い、お買い得。
衝動買で2本買ってしまった。 これは、無駄遣いと言われても仕方ないかな・・・。
写真 右上の オレンジの取っ手は、東急ハウンズで2700円で購入したスーツケース用の秤
青い筒は、ビックカメラで7000円で購入した ハンディトアレ 要するに携帯ウォシュレット 8日間も 紙でお尻を拭いていたら、気持ちはプルー、お尻はレッド・・・・
CAPSで、次男坊の安いTシャツ探していたら、
定価19000円のジャケットが、9000円。
店員さんいわく、衝動買でも、損はない、
定年後、外出が、楽しくなるように、と、家内が、買ってくれた。

こちらは、番外編
本日、注文しました。
最近は、2か月に1度ほど、 エノテカのオンラインシッョプで、 テーマものの、お買い得を買っている。
前回は、軽めの赤。
そのまえは、春に飲みたいスパークリング。みたいな感じ。
-- 軽めの赤は、家内には好評だった。