気まぐれ高ちゃん ー アクティブに日々を過ごし、徒然のままに書いていこうと思います。

旅、読書、ゴルフ、絵(描くこと、観ること)、映画鑑賞、料理、美味しいもの 月並みな趣味の記録です。

日本の羅針盤となった男 後藤新平 読みました

2025-01-26 14:39:00 | 本と雑誌
ちょうど、上野寛永寺山主・輪王寺宮能久親王を描いた彰義隊
大隈重信を主人公にした威風堂々を読んだ後なので 時代が被る 政治などのイベントが別の視線で語られる

後藤新平が関わった
日清戦争後の防疫、台湾侵攻のあたりは深く読めた。
関東大震災への対応も、なるほど、利権の調整は並々ならぬものだっただろう
歴史のおさらいと深堀、できました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵画教室 高野山の思い出 | トップ | 絵画教室  »
最新の画像もっと見る