日曜日の昼食は自宅で食べます。
テレビはいつも南海放送(蒲刈周辺だけ映ります)
次男が「もぎたてテレビ」をみていて突然ファックスしようと
いいだして送ってみました。
それがなんと、読まれましたよ。実名入りで。
この前松山城に行ったことなどをコメントした投稿です。

今日はとてもよい天気でスポーツには最高の一日でした。
午後から、ソフトテニスをしていてあまりにも天気がいいので
これはもったいないということになり急遽、4時ごろから野呂山へ。

夕暮れ時になったので朝の青々とした海と空はありませんが
四国まで良く見えて絶景です。
写真の右が大崎下島、中央が愛媛県の岡村、その向こうが
来島海峡です。橋の塔がかすかに見えるんですよ。

こちらは、上蒲刈から愛媛は北条方面。
蒲刈と豊島の橋もわりと大きな橋に見えました。

少し右を向くと、下蒲刈、愛媛は松山方面です。

少しアップにすると、松山沖の島が良く見えます。
僕はよく地図を見るので、最近はわりと地図がイメージできます。
手前の下蒲刈のまっすぐ先に横に広がる
大きめの中島、その左が睦月島、その奥に小富士、これが興居島
その手前の平らな島が野忽那島、なるほどーと思います。

時間とともに空の色が変わってきます。
この展望台で眺める景色は、180度まで視界に入ってきますが、
写真ではなかなか瀬戸内の絶景を写すのは難しいです。
広角レンズがほしいですね。
昼間、蒲刈からは石槌もみえました。
うっすらと雪がかかっている感じまで見えました。

あまり人が来ていない野呂山ですが、景色がとても良いところです。
今日の天気の場合、朝、昼、夕方、それぞれに綺麗だったでしょうね。
次回は、青々とした瀬戸内を見てみたいと思います。
似たような写真ばかりですみません。
テレビはいつも南海放送(蒲刈周辺だけ映ります)
次男が「もぎたてテレビ」をみていて突然ファックスしようと
いいだして送ってみました。
それがなんと、読まれましたよ。実名入りで。
この前松山城に行ったことなどをコメントした投稿です。

今日はとてもよい天気でスポーツには最高の一日でした。
午後から、ソフトテニスをしていてあまりにも天気がいいので
これはもったいないということになり急遽、4時ごろから野呂山へ。

夕暮れ時になったので朝の青々とした海と空はありませんが
四国まで良く見えて絶景です。
写真の右が大崎下島、中央が愛媛県の岡村、その向こうが
来島海峡です。橋の塔がかすかに見えるんですよ。

こちらは、上蒲刈から愛媛は北条方面。
蒲刈と豊島の橋もわりと大きな橋に見えました。

少し右を向くと、下蒲刈、愛媛は松山方面です。

少しアップにすると、松山沖の島が良く見えます。
僕はよく地図を見るので、最近はわりと地図がイメージできます。
手前の下蒲刈のまっすぐ先に横に広がる
大きめの中島、その左が睦月島、その奥に小富士、これが興居島
その手前の平らな島が野忽那島、なるほどーと思います。

時間とともに空の色が変わってきます。
この展望台で眺める景色は、180度まで視界に入ってきますが、
写真ではなかなか瀬戸内の絶景を写すのは難しいです。
広角レンズがほしいですね。
昼間、蒲刈からは石槌もみえました。
うっすらと雪がかかっている感じまで見えました。

あまり人が来ていない野呂山ですが、景色がとても良いところです。
今日の天気の場合、朝、昼、夕方、それぞれに綺麗だったでしょうね。
次回は、青々とした瀬戸内を見てみたいと思います。
似たような写真ばかりですみません。
