←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。
--------------------------------------------------
次回の松山出張は、10月7日(水)午後からと10月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
---------------------------------------------
昨日は仕事が休み。さてどこに行こうかと思っていると腰が痛くてという電話があったので、
その人だけ整体をして出かけました。
行先は北広島。ここも分水量という山の頂上で川の水が山陽側と山陰側に流れる分岐点があります。
最近、この辺りの山の方に興味があります。2時間近くかかるので1時過ぎに啄木鳥にランチに行ってみました。
駐車場には車が2台ほど。二巡目のお客さんとして入れるかと思ったのですが、
店内に入って店の人に聞くと、他にも順番待ちの人がいて1時間以上はかかるとのことでした。
それともうひとつの心配。ランチが終わってしまうことです。それも順番にくるお客さんがどのような注文を
するかによって変わりますので、今の時点ではわからなということで、電話をいただくことになりました。
店は一人でやっているので、何時の予約という受け方はしていません。
待っている間は、他に行ってきていいようです。そこで向かったのは、ここから25分ほど、
大朝にある天狗シデを見に行ってきました。
そんなわけで、今回の記事は天狗シデ群落がメインです。
天狗シデというのは、根っこからくねくね曲がった珍しい木です。
枝に天狗が乗っていそうなという名前なのでしょう。
ここに向かう途中も、田んぼのあちこちに彼岸花が咲いているところがいっぱいありました。
自然に触れるのはいいです。
駐車場に車を止めて200mほどで天狗シデに到着します。
他にも見に来ている人がいました。
他県ナンバーの人もいました。10人ほどの人ですが、遊歩道は整備されていてさびれている感じはありません。
大きな木は古いのでしょうが、力強く曲がった枝を伸ばしています。
まっすぐ伸びているよりも力強さを感じます。
この木が大小100本近くあるんだそうですが、こういう突然変異でできた木は一代で終わるというのが
代々続いて群れになっている場所ということで世界にここしか見られないそうです。
世界でひとつというなら見に行かなければということで行ってみたのですが、いいですね。
季節ごとに綺麗な風景を見せてくれるようです。
啄木鳥からは電話がまだだったので、ランチは途中にある野の花カフェに寄ってみました。
こちらもランチは10食限定なので完売でした。昼前に到着しないと無理ですね。
次回はこちらも候補にしたいと思います。表から見ただけで車に戻ると、啄木鳥から電話がありました。
ランチが終わって、ガレットの単品ならできますということで、そちらに移動することになりました。
ただ、もう一組お客さんがいるので急いで来なくてゆっくり目にということでした。
3時近いランチになりますが、その前にむさしどんぐり村に寄ってみました。
ここには野菜などお土産物が売っていて、お客さんは多かったです。
閉店が3時ということであと15分ほど。
今回、北広島に向かっているときに、どこかで神楽のDVDを買おうと浮かんでいたので
ここで見つけました。神楽を見たいのですが、秋になってもどこの祭りもありません。
自宅で神楽を楽しむことにします。
そして、啄木鳥へ移動です。
天狗シデ群落 〒731-2105 広島県山県郡北広島町田原灰谷
撮影機材 RICOH GRⅡ
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 10月8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。