![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/23b45aac6ccc1eb95cd61f37f9fe9dbb.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年6月12日(水13日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------ー
朝起きたら朝食を準備していきます。野菜や果物のあるものを準備してゆで玉子を作ります。
パンはヴァイルのパンで珈琲は昴珈琲。
いつも同じパターンなのに朝食を準部していると快適な朝になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/31687945dbddfefaed74bd71e427635f.jpg)
こだわりは、ゆでたまごのゆでる時間。ちょうどいい具合にほんの少し半熟。これぐらいの硬さがちょうどいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/2658a7b46b202eaefdc9372a0844a462.jpg)
朝の仕事は島の人の整体から始めました。あちこちに花が咲いていますが、これも道路で見つけたものです。
春はいろんな植物も元気でいいですね。奇麗なピンクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/b36fb89f90180b1ac91656eda7efe552.jpg)
とびしま海道の楽しみは四国方面の海ですね。ここは、蒲刈の向、坂道の途中なのでこの風景を見る人は
意外と少ないかもしれません。僕はバイクでちょっと止めて写真を撮るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/055572a0bbf1af6cd1cb038eb51882e5.jpg)
下蒲刈に渡って、電話予約しておいた船田にお好み焼きを受取りに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/a1c0090eded0cf4c404b3700b59849cd.jpg)
これも島らしい道ですね。石畳の観光地らしい道です。
その先にお好み焼き船田があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c4/049c65b2243812762794919aeb3142a6.jpg)
到着すると、もうすぐ出来上がるところでした。島のお好み焼きなので安いのですが、
味はなかなかのもので人気があるのです。釣りの人も美術館に来た人もここで買って帰る人がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/9713c7dcd601cfcc30ecb2f54bea37ed.jpg)
お好み焼き肉玉、イカ天いり。580円。お手頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bc/79ea50570b7d0046ccc8066451df7bd8.jpg)
家で昼食を済ませて、午後からは広の整体院に移動して仕事をしました。
島らしい暮らし、とても健康的です。瀬戸内の田舎の島は、太陽が移動しているのをわかるぐらい
空の上も全部が自然なのです。
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年6月13日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)