

身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年12月6日(水)7日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
松山で整体を終えて、ランチで向かったのは今治の「こきんや」さん
創業1912年(明治45年)の老舗うどん屋さんなのです。
あまり知らない町なのに、我ながらよく見つけた、

通りはこんな感じで昼は静か、ほとんど人がいません。車が一台通っただけでした。

店内はカウンター席がメイン。その後ろに小さな二人席が三つほど並んでいます。
一番奥のカウンター席に座って、人気の小エビの天ぷらうどんをと注文。はい!並天うどんですね。
おでんはどこですか?と尋ねると、入り口の左にありますが、もうほとんどないんじゃないかなぁ。
えっ、完売?これも目的の一つでした。

行ってみると、あー、なんと売り切れてる。と思ったら串が二本見えました。
なんとか味は楽しめます。5本は食べようと思っていたのでちょっと残念ですが。
100本ほど入れたのにねぇ、今日は早かったねぇと店の人。よく売れて途中で完売になるので
お持ち帰りはしていないそうです。

選んだのは、じゃなくて最後に残っていたのは、こんにゃくと硬めのちくわ。

いい感じの色。これが色が濃いので味が濃いかというとそうではありません。
ちょうどいい感じ。そして甘いかというと、そうではありません。とにかくちょうどいい味付け。
これは絶品ですね。

予定と違ったのでいなりをいただきました。
おでんといなり。後で考えると丼物があるのでそれとうどんというのもあったですね。

うどんは、呉のように細うどんがさっとでてくるのではありません。意外と時間がかかるなと感じました。
実際はそうでもないと思います。なんでも注文をいただいてから打つうどんなのだそうです。
並天うどん。これが人気の天ぷらうどんです。

てんぷら。いい感じ。ふっくら厚みがありますね。

さらに近づいてみる。麺はみえません。大きめの天ぷらですが、出汁がいい感じにしみこんでいます。
これはうまいなぁ。通いたいです。

麺はこんな感じです。さぬきとはちがいますが、こしがあります。さぬより弾力があって、
もちもちとしています。

食べていると小エビがでてきました。これは絶品です。
さらにトッピングして肉とか玉子を入れるのはどうかなと最初は思ったのですが、
色々入れるよりもシンプルにこの天ぷらのみが出汁が一番おいしいのでしょう。

老夫婦も僕と同じぐらいの1時半ごろに来られました。微笑ましい光景です。
若い人はうどんをダブルという注文もしていたような。
おでんが全部そろってる時間にもう一度来たいなぁ。今治を通り過ぎる人ならぜひここに寄ってほしい店です。
うどんのおいしさ再発見ですね。

カウンターと小さなテーブル席の店。いいなぁこの雰囲気。昭和レトロといったけど100年以上続いている
老舗。

店を出て商店街を横切ろうとすると細い川がありました。
なるほど。今治城の堀は海水というようにこの川にも海の潮が入ってくるのですかね。

そこに、老舗喫茶店 不二家がありました。ホットケーキが人気だそうです。
フェリーで来て鈍川温泉に行って、今治城を見てうどん、そのあと喫茶店で船の時間と合わせるという旅、
いいんじゃないでしょうか。
また行きたいうどん店でした。
所在地: 〒794-0038 愛媛県今治市末広町1丁目3−1
営業時間: 11時30分~17時00分 定休日 月曜日 少しだけ離れたところに店の駐車場があります。
電話: 0898-22-2075
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101