幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

最後の試合

2005-11-24 10:23:53 | 野球
昨日、6年生最後の野球の試合がありました。
小学校1年からはじめて、途中、退部して10ヶ月ほど休んで新チームに
はいりました。

一度はやめていた野球を最後までできてよかったです。


昨日は、比較的あたたかく気持ちの良い天気でした。
いつもと反対側からみる(今日は焼山から)灰が峰です。
秋の穏やかな日に運動は気持ちが良いです。
野球をしたグランドの隣は、朝早くからテニスを楽しむ人がいました。
焼山は空気がとても澄んでいました。




さて、野球が早めに終わったというか、昼食なしで2時ごろおわったので
呉の「一心」にうどんを食べに行きました。
懐かしい場所です。この近くに昔、図書館があり、テニスコートがあり
よくきたところです。
呉の細うどん。ちょっと甘いだし。(写真、またわすれました)
讃岐もいいけど、これもなかなかうまい。


そのあと、まだ時間があるので一度自宅に戻り、近くの小学校の
グランドで次男とふたりで野球をしました。

キャッチボール、守備練習、走るフォームの点検、打撃をやってみましたが
なかなか、ふたりでもできるものです。
今後は、長男もまざって3人のチームKになるわけです。

小学校2年生の子が遊びに来ました。
グローブをボールをもっていましたが、一緒にやろうといっても
見ているだけで良いということで、それでも楽しんでいました。

野球やソフトボールが好きだけど、やりたいといっても親にはんたいされて
いるそうです。
 もってきたグローブとボールは誕生日にもらったものだそうです。

当たり前に野球をやってきたものにとっては
忘れがちなことですが、「野球をやりたい」それが続けてできた、
それが、今のチームでした。

「野球をやりたい」そう思って、グローブとボールを持って
広いグランドにあてもなく行った日が誰にもあったのだろうと思います。

今は「野球を続けたい」そう思って
最後の試合と入れ替わりに、自主トレがスタートしました。



ホームページ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高橋尚子選手、やってくれた! | トップ | 歩き方 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あつこ)
2005-11-25 17:18:45
この時期の6年生は寂しさと、次への期待半分半分なんでしょうか。



先日6年生のある子が新人戦の前に私に話しかけてきました。今日は、気持ちが楽だな~・・・って。キャプテンとして責任感とかいろんなもの背負って野球やって来たんだな~って感じました。

今は後輩の為、自分の次へのステップの為

指導と練習に参加している様です。



6年生の姿がグラウンドに見えなくなる時、

後輩たちも改めてその大きさを感じるのかな・・・。





返信する
Unknown (金星)
2005-11-25 17:24:17
たぶん、6年生として練習に参加して後輩を見ていると、まだ、これからだなぁと思う反面、この状態から育ててもらったんだと実感できるときかもしれません。よく我慢して教えてくれたと脱帽することだと思います。
返信する
Unknown (クオリティ)
2005-11-25 19:29:18
こんにちは~ 



「一心」の うどんに 釣られて書き込みました~^^

旧、図書館の3階だったかな? 食堂があって

そこの うどんと しるそばも おいしかったすっ!(懐かし~い)
返信する
クオリティさん (金星)
2005-11-25 22:38:03
いらっしゃいませ。

呉の方ですね。一心は良心的で玉子うどんがかけうどんと20円しか違いませんでした。

それと、コロッケも置いていておいしそうでした。

また、近いうちに行きたいです。第1第3水曜日が休みだそうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。