幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

久万高原 道の駅みかわと御三戸嶽(おみとだけ)

2022-09-12 20:20:45 | 四国


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

-------------------------------------------------
次の松山出張は10月12日(水)13日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

久万高原町の道の駅、天空の郷に寄った後、米を受け取って次のドライブコースに行きました。
高知方面に15分ほど走ると道の駅みかわがあります。



こちらも新しくなっていて、野菜もいろいろそろっています。
ここで買ったのは、みかわの新しょうが。いつもみかける生姜よりも色が白とピンク色ところがあります。
新鮮そうです。



他には、甘長ししとうともち麦を買いました。新米にこれを入れて炊いてみたいと思います。



弁当もおいしそうなものがあったのですが、前にも買ったことがあるコシヒカリの焼きむすび。
これは、羽釜で炊いたご飯のおこげを思い出す焼きおにぎりです。これを買って帰りました。



そこから2分ほどで珍しく大きな岩の御三戸嶽に行ってみました。
前から通るたびに気付いていたのですが、止まってじっくり見るのは初めてです。



今は緑の松が岩の上にいっぱいありますが、季節ごとに違う風景が見られそうですね。
二つの川が合流してできているんだと思いますが、川の流れもいいですね。
石ころをよけるように白い泡を立てながら流れてくるところと、緑色の湖になっているようなところ。



端のあたりに移動してみるともう少し正面から見ることができました。
反対側には、この風景を眺められるレストランがありました。
山の上に家が建っていたのですが、この風景を見るために坂を上って家に着くように建てられたのだと思います。



川沿いの道路には、バス停の表示があって、それが、普通より低いのと赤いポストがあったり、昔ながらの風景も
見られて風情がありました。

涼しい久万高原。山の上には夏のような雲が出ていました。



このあとです。予約している店に食事に行きます。それは次の記事で。

     撮影機材  SONY RX100m6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡村から今治、久万高原へ | トップ | 伊予市の「もにこど2」でランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。