![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/5a44bb745c69ccf50888cf844a880bf5.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年9月4日(水)5日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------ー
盆前のことです。12日の昼に東広島志和のいな穂にいきました。
盆の間は長い休みではなく、一日一人ぐらい整体の仕事をしています。
盆前なので休みになっている店もあって、行きたい店がやすみだったりします。
近くのラーメン店があいていなかったので、ここも開いてないかなぁと行ってみると、なんと、
いな穂はあいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/a1701005856dcccaf761c66b7aac1219.jpg)
席はいっぱいで、僕の後のお客さんはお待ちくださいと店内に入れない状態でしたが、僕の場合は、
運よく出ていた人と入れ替わりに奥のテーブル席に通してもらいました。
すぐ隣のテーブル席も四人家族こられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ec/a59e023da6080ce824aafa86040de06e.jpg)
中華そばに替え玉、どんな注文にしようかと迷ったのですが、シンプルに中華そば単品とご飯をつけるのと、
買い玉を注文するという感じです。
前に来た時は、お母さんがつくっていて娘さんが手伝っていると思ったのですが、今回は、外で働いている人が
これまでと違う二人が運んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/2d8184a6ee67b39e8423f4522cd2575c.jpg)
中華そばというより、これはチャーシュー麺ですね。たっぷりのチャーシュー。
子のチャーシューはとろとろというより少し形がしっかりしたタイプ。箸でもちあげても平らな形は変えない。
そんなチャーシュー。これはトロトロもどちらもそれぞれに主張があってすきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/63/09dbc2f5bd4e13e05fedc3bc2d0d9f69.jpg)
チャーシューの下から麺を取り出してみました。細い麺。この麺の細さは好みです。
博多ラーメンの細麺も好きなのですが、こちらは少し縮れています。玉子なのか麺の色が黄色がつよめです。
食感は細いとスープを飲まなくても味がしっかり感じられるのが細麺ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/a39e6a1dbb07ae9431c01d0057933af2.jpg)
替え玉が横で待て散るので、ほどほどにチャーシューを食べながらバランスよく食べます。
それとスープがあまり減らないように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/4422be944e24f9cc3f9af6bd0ba3d220.jpg)
麺を食べ終わったら替え玉を入れます。固まってしまいました。すぐほぐれますけど。
これはこれは、ご飯と一緒に食べる人もいるのですが、せっかく来れたので麺をふたたまで正解だとおもいました。
夏じゃしい昔ながらの中華そば。この味はなかなか他ではないなぁと思います。
盆休みの少しの時間はのんびりする時間をほんの少し、あとは掃除というか片づけをしております。
今日も夕方に仕事をいれています。土日といれました。
うけたいときに整体。この時間も意識を置いているのです。
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年9月5日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)