![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/593200891347b49bb45a7a9130d3c061.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年10月9日(水)10日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------------
三連休のうちの昨日だけ仕事を休みました。本当の敬老の日は16日9月の第三月曜日なのですが、
一日早く敬老の意味も込めて関前岡村に母を連れて昼食に行ってきました。
午前中は、僕は畑の草刈りをしていい汗をかいたあと島をドライブになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/99c39b47c5a703778fff03c5839013e4.jpg)
とびしま海道の七つ目の島。そこが愛媛県の岡村です。ちょっとご飯を食べに広島県から愛媛県。
この小旅行がいいのです。それと愛媛らしい味つけだと思います。
フェリーに乗る港を超えて、幟が見えたらそこから一筋中に入ると琴白丸があります。
少し狭いので、普通車の人は港の前に停めたほうがよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/0b0896878818228f3c51fe9b489b60e5.jpg)
ピンクの屋台。さざえのつぼ焼きなどで人気があった屋台が、今はここで営業しています。
外で食べる屋台の料理と家の中で団体さんを迎えての料理ができるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/c38cdb7fa79423cce05fa9b4435cd3d7.jpg)
今回は、刺身とあこうの炊き込みご飯と魚フライをいただきました。
先にいたお客さんも同じようなものを食べていました。
みそ汁はときくと今日はやっていないというので、このセットになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/34e2f7ecdc3980f0532173325bf83c59.jpg)
他にもさざえは刺身やつぼ焼きができます。
もしよろしければ、自家製の味噌を売っていますがというので買って帰ることにしました。
1キロ700円でタッパーに入れてくれます。これが夜の味噌汁に使ったのですが、
これはうまいと母も絶賛でした。琴白丸に行かれたら味噌を買うのもお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/87/9405069b7795a0f4ef8f9e0650fe40ab.jpg)
今日の刺身はさよりです。これは焼いても刺身でもとてもおいしい魚です。
外のテーブル席で扇風機に当たりながら食べました。
料理のまかない料理をたべているようで島らしさを感じます。炊き込みご飯の圧付けも魚フライの
サクッとしたやわらかさ味どれもおいしいです。
車で来るときは曇り空になって、昨日の天気予報では午後から雨だったのですが、晴れてきて暑くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/bf0f807902612b28561f0837bf1246c8.jpg)
食べ終わって、御手洗方面に向かいました。大長を過ぎるあたりに新しい店ができています。
表にがんすばーがーの大きな看板があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/eee138dbdf3c21363b11311122b2a63b.jpg)
店は木でできた奇麗な店です。いつか一度買ってみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/98b65a040b646b692ae956e38fa92a1f.jpg)
そのあと向かった先は御手洗の町を通り過ぎて山の上に向かいました。このあたりもみかんをやめている
畑がいっぱいありました。
山の上には展望台があります。歴史の見える丘公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/3c4cc97437e1cf9a6c56cb6b49aaf63e.jpg)
御手洗の町ととびしまの島の並び。そして今治方面を見ると広い海と来島海峡が見えます。
この日は石鎚山が見えなかったのですが、四国がすぐ近くに見えるので雲がない晴れた日にはいいでしょうね。
ちょっとした小旅行をした敬老の日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/37243d4ef350f722e2855fc1eda88067.jpg)
---------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年10月10日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)