

身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年12月4日(水)5日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------------
天気のいい日が続いていますね。先週のことです。定期的に行っている豊栄のたまごを買いに行きました。
海の見える島から、ずっと北の方へ向かいます。

高光のたまごは、味がちがうし、ゆで卵をするとしっかり差がわかります。とてもまろやか。

それが、今は郵便局でコラボしているらしいです。へそ丼セットみたいなのが郵便局で帰るんですね。
生玉子にビビンバのような具材が乗って特性のたれをかけたものです。

広島のど真ん中だから、へそ。それでへそどん。だと思います。
玉子は、値段がいろいろですが、こうして特別に飼い方やえさを毛給して作っている玉子を食べると
健康になるような気がするのです。

玉子は、いろんな料理にとても大事ですね。ありがたい食材です。

さて、ランチですが、今回は豊栄ではなく高屋町を選びました。麺や華火です。
魚介と鶏の自然な食材を意識した店に行きました。

まさかですが、12時より少し前に到着したのに外で並んでいる人の後ろに着きました。
回転がいいから少し待ったら中にはいれたのですが、人気ですね。
まず、入り口で食券を買います。今回は、汁なし担々麺に決めていきました。
なぜかこれを食べたい。それも、華火だとどんな仕上がりになるんだろうという興味です。

運ばれてきた汁なし担々麺。シンプルに見えますが、ねぎは倉橋さんの宝ねぎ。
もやしもしゃきしゃきと感じられるようなしっかりしたもので、これも存在感がありますね。
では、肉みそと麵全体をしっかりまぜていきます。

麺も自家製麺。これはおいしそうですね。細いのにしっかりして見えます。
これは辛いのが売りではなく、味の良さですね。麺ももやしもネギもどの食感もいいです。
辛さも程よいですね。丁寧にしあがっている高級な感じがしました。

むらがないようにしっかり混ぜましたよ。混ぜては写真、また混ぜる。こうすると良く混ざります。
今回は、ごはんはつけずに麺だけにしました。
たべかたについては、混ぜてたべることと、最後にご飯を混ぜて食べるといいと書いてありました。
たれの残り具合もいい感じでしたね。

ランチのあとは呉に向かいました。
それが、なんと次は郷原のオニバにベーグルを買いに寄れました。
今回のコースとても良かったです。

前の日のあまりが少しあって、これは割引になっています。
これまで翌日のものは食べたことがあって、特別味が落ちるとは思いませんね、よくできています。

呉の町も秋らしく、木がいっぱいある蔵本通は車で通過しても、今写せばよかったと思うところがいくつかあります。

写真はゆっくり写したのですが、移動中にちょっとした位置で、あっ、ここ最高と思ったりしますね。
まだまだ暖かい日が続きますが、今週後半から少しひえてきそうですね、それも楽しみましょう。
-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和6年12月5日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
