音戸大橋のつつじです。
まだ五部咲きという感じですが、この連休には綺麗に咲いていると思います。
車で走ったときは特になんとも思わないのですが、
こうしてみるとループ橋というのはよくできているものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/a5f391a087a3d605f7fe68f9d8694425.jpg)
駐車場には、花を見に来た人が多くデジカメで写真を写している人が
たくさんいました。
そして駐車場の上には吉川栄治の文学碑。
新平家物語を書いたときにこの地をおとずれ残した句をこうして
富士の形にみたてた石に刻んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/2d569e5ed928f7293f92c113d301a455.jpg)
わずかな時間ですが、春の景色と海を眺めてきました。
本日もとても幸せな気分です。
幸運をもたらす呼吸は今日も快適。
まだ五部咲きという感じですが、この連休には綺麗に咲いていると思います。
車で走ったときは特になんとも思わないのですが、
こうしてみるとループ橋というのはよくできているものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/a5f391a087a3d605f7fe68f9d8694425.jpg)
駐車場には、花を見に来た人が多くデジカメで写真を写している人が
たくさんいました。
そして駐車場の上には吉川栄治の文学碑。
新平家物語を書いたときにこの地をおとずれ残した句をこうして
富士の形にみたてた石に刻んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/85/2d569e5ed928f7293f92c113d301a455.jpg)
わずかな時間ですが、春の景色と海を眺めてきました。
本日もとても幸せな気分です。
幸運をもたらす呼吸は今日も快適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/25f04036a237811563b3fa3ef1504850.jpg)