幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

松山市駅の近く凸凹舎で野菜のランチ

2021-01-15 13:01:22 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、令和3年2月3(水)午後からと2月4日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

-------------------------------------------------

水曜日の松山。朝のフェリーで出かけて、ランチは松山市駅から堀端方面に歩いて行ける凸凹舎に行きました。
二度目です。



実はこちらの店は、僕の知人と知り合いだったのです。木曜日が定休日ということで、
水曜日に早めに来たときにしか行けませんが、野菜がいっぱいのおいしいランチがいただけます。
そんなわけで、店内は女性客ばかりでした。



野菜のランチと日替わりランチと野菜の料理がついたカレーの三種類から選びます。
今回は、肉もすこしはいってそうだったので日替わりにしてみました。
日替わりは、その日しか食べられません。



注文してしばらく待っていると、スープがでてきました。
野菜のうまみがでていておいしいです。



そして、肉の部分ですが、いってみれば生姜焼き。
ジンジャ―バルサミコソースと書いてあるもので、あっさりしていて、実際には使っているものはそうですが、
鉄板焼きの生姜の味が強めのものとは違いました。隠し味っぽく控えめでとあっさりしています。
野菜サラダとも相性がいいです。



生春巻きはこちらも店のお得意料理のようです。
肉のしたにゴロっと大き目ポテトがついていたのですが、これがとてもおいしいです。
ほくほくしていて、肉をよけるとじゃがいもの湯気といった温かいものです。



とても健康的な料理。これで1000円以下で食べられるのでとてもいいと思います。



今回は、時間があったので珈琲をつけてみました。
苦みがあって大人の味です。スイーツによく合う味ですね。





  撮影機材        SONY RX100M6

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年2月4日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉港から松山へ

2021-01-15 00:10:31 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、令和3年2月3(水)午後からと2月4日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

-------------------------------------------------

水曜日に松山出張に行きました。
呉湾の写真をいっぱい撮りました。自粛ムードの中、外に出ないので写真を撮る機会が減っています。
そこで、こういう時はしっかり観察して写真を撮ります。



出来上がりがどうとかよりも、あっ、ここ と思った気にシャッターを切るのが好きです。
実際にはデジカメのモニターではなくパソコンに取り込んだ時に好みだったかどうかわかります。



コロナの影響もあって、今回は一人ずつ対応でした。
そんなわけで昼から出かけるところを朝からに変えたのですが、冬の朝の港は
太陽の光がよく当たっていて、穏やかな風景でした。



操船所が見えて、その近くをスーパージェットが通り、続いて自衛隊の船が動いてと
ゆっくりいつものように人が動いています。



平和な普通の暮らしに見えます。コロナが毎日感染者が出ているとのちょっと違って見えます。
これが普通で、フェリーの中に入っても観光の人が早くから飲み始めているのを見かけるようになりたいものです。



9時のフェリーは石崎汽船の翔洋丸でした。



動き出してしばらくで音戸の瀬戸です。ほかの船とタイミングを見てスピード調整して橋の下をくぐります。



それから本を読んであっというまの2時間です。
いつもの生活と違うこの時間。ほかのことは全く考えないくつろいでいるのに集中した時間になります。



松山に到着したら電車の駅まで歩いていきました。坊ちゃんにでてくるターナー島がみえます。
ちょうど、飛行機が松山空港に向かっているところでした。



電車にのって松山市駅まで。そこで坊ちゃん列車ミュージアムへ寄ってきました。
ちょっとした旅ですが、蜜ではありません。ここまで人とはしっかり距離が取れています。
この後もです。



  撮影機材        SONY RX100M6

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年2月4日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする