山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

オープンキャンパス2009

2009-07-20 23:49:35 | 日記
今日は、新見公立短期大学のオープンキャンパスでした。

福井や京都や滋賀などから宮崎にいたる西日本全域から高校生やその保護者など500名くらいの参加者がありました。

オープンキャンパスになかなか参加者が集まらず苦労している大学・短大も多いと聞きますので、地方の小規模短大でこの数の参加者を集めていることは大健闘と言えると思います。僕も広報部副部長としてオープンキャンパスの責任者の一人でしたので、ほっとしています。

昨夜は新見地方に大雨警報が出ていて天候も心配されましたが、今日の昼までには雨もあがり、蒸し暑いながらも天候には恵まれました。

今日来てくれた人達のうち、来年度何人と教室でお目にかかることができるでしょうか? もし今日のオープンキャンパス参加者でこれを読んでいる人がいるとしたら(あまりいないとは思いますが…)頑張ってくださいね。

ちなみに、新見公立短期大学では8月19日(水)にミニオープンキャンパスを開催します。これを読んでいる受験生の方でもし新見公立短期大学に興味がある人がいたら是非参加を検討してみてください。学科は地域福祉学科(介護福祉士養成、2年課程)、幼児教育学科(幼稚園教諭・保育士養成、2年課程)、地域看護学専攻科(保健師養成、1年課程)と来年度4月開学予定の4年制大学「新見公立短期大学看護学部」(仮称)です。詳しくは、ウェブサイトhttp://www.niimi-c.ac.jp/index.html
をご参照ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストーロ牧場

2009-07-20 00:44:19 | 旅行
今日は、日曜日。
お隣の広島県東城にあるリストーロ牧場に家族でドライブに出かけました。
到着してまずは「おやつ」、おいしいジェラートを妻と息子と3人で食べました。

その後は、牧場の広場で、息子はひたすら足でこぐ新幹線のおもちゃで駆け回っていました。文字通りの「超特急」で、僕や妻の「鈍行」ではなかなかついていけません。

広場の周りには、この写真のようなヤギやロバやポニーやブタやいろんな動物がいて、マザーグースの♪Old MacDonald had a farm, EIEIO♪のような感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワガタクワジ

2009-07-20 00:23:55 | 日記
6月のある日、ある学生がアパートに飛んできたコクワガタのオス(この写真のクワガタです)をくれました。

息子もクワガタやカブトムシに興味を持っていますので、自宅に持ち帰り、早速息子と一緒に閉店間際の市内ホームセンターに行き、クワガタ用の土と餌のゼリーとゼリーをはめ込む穴の開いているのぼり木を買って来ました。

僕と息子は、このコクワガタにクワジという名前をつけました。これは、僕が小学生の時に読んだ本、中島みち著『クワガタクワジ物語』(筑摩書房, 1974)にちなんでいます。

僕も子どもの頃、カブトムシやクワガタが大好きで、小学校の高学年の頃は夏休みは毎日近所の友達とカブトムシやクワガタがいる秘密の場所を10ヶ所前後回っていました。大体毎日何匹かの収穫があるので、毎日全ての場所を回った後「ドラフト会議」と称するものを開き、じゃんけんで勝った順に好きなものをとっていきそれぞれ自分の取り分を決めていました。でもこの「ドラフト」にかけられるのは、カブトムシとコクワガタだけで、その他の珍しい、オオクワガタ、ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタなどは、原則として見つけた人のものになるというルールでした。

僕は一度だけ体長10センチ近くのオオクワガタを見つけたことがあり、木の上のほうにいたので木を揺すって下に落とし、下が藪になっているのでその後、一生懸命探して捕まえたことがあります。僕がオオクワガタを捕まえたのは、この一度だけで、オオクワガタというのはとても珍しい存在でした。

今は、夏になるとおもちゃ屋やホームセンターなどでオオクワガタや外国のカラフルなクワガタも売られていますが、ちょっと味気ない感じです。

さて、僕がクワガタを飼い始めたことを授業で配る講義ノートに書いたところ、学生達からクワガタの「寄付」が集まり出しました。もちろん学生達は、単位やよい成績を望んでの寄付行為を行うのではなく、純粋にクワガタがいたから持ってきてくれるのです。本当に心優しい学生達です。中には、クワガタがいたんですけど、どうしても捕まえることができませんでしたなどと報告してくれる学生もいました。

ということで、現在、コクワガタ4匹(オス3匹、メス1匹)、ノコギリクワガタ3匹(オス2匹、メス1匹)、オオヒラタクワガタ2匹(オス1匹、メス1匹)を種類別に容器に入れ、飼育を楽しんでいます。

最近は息子とクワガタを捕りに出かけるのですが、僕自身、この地で子ども時代を過ごしたわけではないのでクワガタの居所がわからず苦労しています。僕は、子どもの頃、本で見た木の蜜にクワガタやカブトムシが集まる光景を、実際に自分の目で見た時にはとても興奮しました。息子にも是非そのような光景を見せてあげたいと思っているところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県立千種高等学校進学ガイダンス

2009-07-20 00:07:04 | 旅行
大学教員は、特に僕の勤務校が小規模の短期大学ですので、教えること以外にもさまざまな業務をこなさなくてはなりません。

現在、僕は、広報部員(副部長)という役職についているため、高等学校で開催される進学ガイダンスにも参加することがあります。

以前からイベント会社主催の進学ガイダンスというものがイベント会場やホテル等で行われ、大学・短大・専門学校等の担当者が一堂に会し、高校生や保護者が話を聞きに来るという形式で行われていましたが、この2,3年はそれに加えてイベント会社が各高校で行われる進学ガイダンスの運営にも関わり出しています。

このような高校で開催される進学説明会への参加依頼が、イベント会社から来ると、教職員ができるだけ都合をつけて参加するようにしています。

7月16日(木)、兵庫県立千種高等学校の進学ガイダンスに参加してきました。会場にやや早く着いたので、時間つぶしに学校の周りをぶらぶらと散歩をしました。山に囲まれた地域で、学校のそばをきれいな川が流れ、とてもいいところでした。

ガイダンスには、3人の生徒が新見公立短期大学のデスクを訪れてくれました。このような場所で会った生徒と、また4月に教室で会うことができるといいのですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする