4月20日の「クインテット」の記事にNHK教育テレビで放送されている『クインテット』という番組について書きましたが、今日は息子が好きな別の番組『ピタゴラスイッチ』についてです。
この番組(スポット番組)では、例えば、いろんなものを並べて、ボールが転がっていくコースを作り、そこにボールがうまく意図したとおりにゴールまで転がって行く様子が紹介されます。
ボールが転がる以外の動きを見せるものもありますが、この番組をご覧になったことがない方は、ぜひテレビで見ていただくか、例えばYouTubeなどで検索してご覧ください。
今日の夜、入浴後に息子が「ピタゴラスイッチ」を作ろうと言いましたので、一緒に作ってみることにしました。
ちなみに、「ピタゴラスイッチ」のような仕掛けを「ピタゴラ装置」というようです。
息子とおもちゃを並べて作ったのが、この「ピタゴラ装置」。
ただ、ボールを転がすだけですが、ボールの動きを計算して高い確率で確実にゴールにボールが転がっていく装置を、限られたおもちゃ類で作っていくのはなかなか難しいことでした。
でも、割と精度の高い「ピタゴラ装置」ができました。
これに、息子と妻と僕の3人で交互にボールを転がして遊びました。(下の写真に写っているのはパジャマを着てはしゃぎながらピタゴラ装置で遊ぶ息子の足です。)
就寝前のひと時でしたが、息子は、とても楽しかったようでした。
ということで、この「ピタゴラ装置」、こわして片付けるのをやめて、今もそのまま部屋に置いたままになっています。
この番組(スポット番組)では、例えば、いろんなものを並べて、ボールが転がっていくコースを作り、そこにボールがうまく意図したとおりにゴールまで転がって行く様子が紹介されます。
ボールが転がる以外の動きを見せるものもありますが、この番組をご覧になったことがない方は、ぜひテレビで見ていただくか、例えばYouTubeなどで検索してご覧ください。
今日の夜、入浴後に息子が「ピタゴラスイッチ」を作ろうと言いましたので、一緒に作ってみることにしました。
ちなみに、「ピタゴラスイッチ」のような仕掛けを「ピタゴラ装置」というようです。
息子とおもちゃを並べて作ったのが、この「ピタゴラ装置」。
ただ、ボールを転がすだけですが、ボールの動きを計算して高い確率で確実にゴールにボールが転がっていく装置を、限られたおもちゃ類で作っていくのはなかなか難しいことでした。
でも、割と精度の高い「ピタゴラ装置」ができました。
これに、息子と妻と僕の3人で交互にボールを転がして遊びました。(下の写真に写っているのはパジャマを着てはしゃぎながらピタゴラ装置で遊ぶ息子の足です。)
就寝前のひと時でしたが、息子は、とても楽しかったようでした。
ということで、この「ピタゴラ装置」、こわして片付けるのをやめて、今もそのまま部屋に置いたままになっています。