山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

おくりびと

2009-09-21 22:55:49 | 日記
9月下旬となりました

夏にたくさん捕まえたクワガタ・カブトムシたちですが、涼しくなり、残念ながら少しずつ死んでいってしまいます。

山口旅行から帰ってみると、息子が初めて森で見つけて捕まえたチビクワガタが死んでしまっていました。

エサのゼリーはたっぷり入れておきましたので、餓死ではなく、寿命によるものでした。

今日は、クワガタのおそうしきを執り行いました。

子どもに死というものを教えるのは難しいと思いますが、このような体験を通して少しずつわかってくるのかなと思っています。

いつも「おそうしき」のときには、手を合わせて目を閉じて「ありがとう」と小さい声で言いなさいと言っていますが、最近「ありがとう」に加えて「たのしかったね」とか「またあおうね」とか言っているのが聞こえ、息子なりに精一杯のお別れをしているのだなと思います。

クワガタでもコクワガタは越冬させることができるとされています(寒冷の新見ではどうかわかりませんが…)。
うちのコクワガタは、全員がまだ元気です
ぜひ、越冬させたいものだと思っています。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一握の砂 | トップ | ぞろ目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿