大好きになったパウンドケーキ! いろんな味を作り始めれば無限とまでは
いかないまでも、かなりの種類・応用が簡単に出来るお菓子ですね!
今回はクリームチーズを沢山入れて、チーズケーキ系のパウンドケーキに♪
それも同じ材料を使いながら、チーズの配合を変えることで違う食感を
作り出せないか試作してみました^^
基本的には、フィナンシェみたいにバターの香りたつパウンドを目指して・・・


先ず無塩バターを練ります。そしてグラニュー糖を粉糖に粉砕する作業の時
練乳パウダーを加えてオリジナルの粉糖に・・・


全ての粉糖をバターに加えて撹拌! この時には、まだ黄色いですが


白っぽくなるまで空気を含ませるようにホイップ!チーズと玉子を加えて
ほわっとしたクリームに仕上げます!
この時、チーズの分量に差をつけた生地を二つ作りました^^


小麦粉をふるいながら入れたら、ここからパウンド混ぜで85~90回


型に入れたら180度に設定! 約30分で焼き上がりです♪


焼いてる間にバターシロップを準備!
砂糖と水・少しのブランデーとバターを撹拌して煮詰めていきます


焼き上がったらスグにシロップを打ってラップし、一晩寝かせます ^^


ラップを外すと、バターの良い香りがしてきます♪ 適当な厚さにカット

これが焼き上がった2種類のケーキ! 明らかに違いますよね~
チーズ多めが、どちらか一目瞭然です ^^;


チーズの濃縮されたケーキながら、しつこくなく練乳パウダーが
やわらかな後味を残してくれてるような気がしました


こちらもチーズはちゃんと入っています! でもこちらは適度な量なのかも
キメが細かく焼き上がっていて、ちょこっと上品な感じがしました。
それにしてもバターは良いですね~♪
生地の中にもかなりのバターが入っていますが、上塗りするとまた格別
焦がしバターを上手に使えるともっと美味しいお菓子に仕上がるかも知れません
さあ、明日も明後日もケーキの掲載・・・
来週もケーキが続きます ^^;

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
いかないまでも、かなりの種類・応用が簡単に出来るお菓子ですね!
今回はクリームチーズを沢山入れて、チーズケーキ系のパウンドケーキに♪
それも同じ材料を使いながら、チーズの配合を変えることで違う食感を
作り出せないか試作してみました^^
基本的には、フィナンシェみたいにバターの香りたつパウンドを目指して・・・


先ず無塩バターを練ります。そしてグラニュー糖を粉糖に粉砕する作業の時
練乳パウダーを加えてオリジナルの粉糖に・・・


全ての粉糖をバターに加えて撹拌! この時には、まだ黄色いですが


白っぽくなるまで空気を含ませるようにホイップ!チーズと玉子を加えて
ほわっとしたクリームに仕上げます!
この時、チーズの分量に差をつけた生地を二つ作りました^^


小麦粉をふるいながら入れたら、ここからパウンド混ぜで85~90回


型に入れたら180度に設定! 約30分で焼き上がりです♪


焼いてる間にバターシロップを準備!
砂糖と水・少しのブランデーとバターを撹拌して煮詰めていきます


焼き上がったらスグにシロップを打ってラップし、一晩寝かせます ^^


ラップを外すと、バターの良い香りがしてきます♪ 適当な厚さにカット

これが焼き上がった2種類のケーキ! 明らかに違いますよね~
チーズ多めが、どちらか一目瞭然です ^^;


チーズの濃縮されたケーキながら、しつこくなく練乳パウダーが
やわらかな後味を残してくれてるような気がしました


こちらもチーズはちゃんと入っています! でもこちらは適度な量なのかも
キメが細かく焼き上がっていて、ちょこっと上品な感じがしました。
それにしてもバターは良いですね~♪
生地の中にもかなりのバターが入っていますが、上塗りするとまた格別
焦がしバターを上手に使えるともっと美味しいお菓子に仕上がるかも知れません
さあ、明日も明後日もケーキの掲載・・・
来週もケーキが続きます ^^;

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
