ブランデーケーキと言っても、我流なので一般的ではないと思います。
今回は小麦粉を一切使わず、粉類は栗の粉と砂糖だけ・・・
作る手順はパウンドケーキにならって作っています。
実際、栗の粉だけでスポンジになるのかも不安でしたが
いつものように 「 絶対に美味しいお菓子になるぞ~ 」って意気込みで
作ってみました ^^;


パターを練って微細粒グラニュー糖を加えます


↑ こんな黄色いバターを・・・ ↑こんな白くなるまで空気を含ませます


溶き卵を4回に分けて加え、都度3分ほど撹拌し 完全に混ぜ込みます
そこに加えるこの栗の粉・・・横文字で書いてあるので、何のこっちゃ分かりませんが


普通の小麦粉のようにふるって混ぜ込むと、あっ!マロンクリームだぁ~~


生地をパウンド型ではなくケーキ型に移し、このあと表面をヘラでならして
180度のオーブンで焼きました!

焼き上がりに直ぐブランデーを染みこませ、一晩寝かせて馴染ませました


しっとりとブランデーの香り高い栗の焼き菓子!なんですが、ん?栗の味かな?
みたいな明確な栗の味じゃない ><
お酒に弱い私が、あまりにも沢山のブランデーを使ったので
感覚的に麻痺してたのか・・・


やっぱり玉子だけじゃ 繋ぎとして弱かったのか、かっとすると
センターのの部分がホロホロと崩れてしまって・・・
小麦粉の食感とはやっぱり違うものですね~
味的には、市販のお菓子にありがちだなぁとも思いました
仕事が忙しくて、ゆっくりお菓子を考える時間もなかったけど
やっと少し余裕が出てきました ^^
また休みが続くことになるし、いろいろ考えて作ってみようと思います

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します

今回は小麦粉を一切使わず、粉類は栗の粉と砂糖だけ・・・
作る手順はパウンドケーキにならって作っています。
実際、栗の粉だけでスポンジになるのかも不安でしたが
いつものように 「 絶対に美味しいお菓子になるぞ~ 」って意気込みで
作ってみました ^^;


パターを練って微細粒グラニュー糖を加えます


↑ こんな黄色いバターを・・・ ↑こんな白くなるまで空気を含ませます


溶き卵を4回に分けて加え、都度3分ほど撹拌し 完全に混ぜ込みます
そこに加えるこの栗の粉・・・横文字で書いてあるので、何のこっちゃ分かりませんが


普通の小麦粉のようにふるって混ぜ込むと、あっ!マロンクリームだぁ~~


生地をパウンド型ではなくケーキ型に移し、このあと表面をヘラでならして
180度のオーブンで焼きました!

焼き上がりに直ぐブランデーを染みこませ、一晩寝かせて馴染ませました


しっとりとブランデーの香り高い栗の焼き菓子!なんですが、ん?栗の味かな?
みたいな明確な栗の味じゃない ><
お酒に弱い私が、あまりにも沢山のブランデーを使ったので
感覚的に麻痺してたのか・・・


やっぱり玉子だけじゃ 繋ぎとして弱かったのか、かっとすると
センターのの部分がホロホロと崩れてしまって・・・
小麦粉の食感とはやっぱり違うものですね~
味的には、市販のお菓子にありがちだなぁとも思いました
仕事が忙しくて、ゆっくりお菓子を考える時間もなかったけど
やっと少し余裕が出てきました ^^
また休みが続くことになるし、いろいろ考えて作ってみようと思います

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
