きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

★お気に入りの器でカニサラダ☆

2012-04-08 | 料理
以前は肉中心の食事が多かったですが、最近は魚を食べたいと思うことが多く
野菜をたくさん食べたいと思います。
野菜を食べないと健康に良くないから・・・という意識ではなく
身体が野菜を欲しがってる・・・感じがするのです

先日購入した器、この器に何を盛りつけようかと思っていたのですが
結局サラダにしました♪ 桜が描かれてるので、この時期に・・・


ブロッコリー・アスパラ・キャベツがメイン


別に茹でた人参とコーンを載せて・・・


カニを載せ、トマトの刻んだものを散らして完成


サラダは何でもない普通のサラダですよね^^;
でも、この画は‘お気に入り’なんです!

さて、昨日一晩掛って作った仮面ライダーのケーキを明日掲載します
今日は画像の編集が間に合わなかったので・・・

仮面ライダー クーガのケーキ、ベルト付き 





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



★バナナ入り レアチーズケーキ☆

2012-04-06 | ケーキ
これも一つの試作品ですが・・・
ホールケーキの上下をカットした残りのスポンジをレアチーズケーキに流用してみました
いつものようにレシピなんてなくて、思いつくままにどんどん作業を進める感じです


先ずはクリームチーズを煉ってグラニュー糖を加え
レモン汁や生クリーム・バニラなどを合わせます


牛乳でふやかしたゼラチンをレンジで溶かして加え、ベースを作ったら
焼き型にスポンジの底の部分を敷き、生地を流してバナナのスライスを並べていきました


冷蔵庫で冷やして型から取り出すと、スポンジがしっとりとなって
これはケーキとしてのバランスが取れてるなあ~って思えました^^


型から取り出したら、自家製のきゃらめるくりぃむを塗って


粉糖をふってバーナーでブリュレ風に炙ってみました!!!


きゃらめるも砂糖も載せると甘々な感じになると思われるかも知れませんが、意図的に
レアチーズの砂糖を控えめにしてあるので、全体のバランスとしては良かったと思います


フォークを入れる時もスポンジのしっとり感が、かなり良かったのですが
ゼラチンの量を失敗してしまって、レアチーズがちょっと硬かったかも><


ただ、小さいバナナをたった一本しか使ってないのですが
かなりバナナの風味漂うチーズケーキなんです!
試作品としては、まあまあの出来かな・・・と思います!

私の場合はレアチーズにはグラハムクラッカー等のビスケット生地ではなくて
スポンジがあった方が好きかも♪ まあ好みの話ですね^^







二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



★残った煮込みハンバーグでロールキャベツ☆

2012-04-05 | 料理
ワンパターンからの脱出が出来ない今日この頃、
お菓子作りも新作に挑戦していますが、掲載出来るお菓子の完成には至りません><
まあ、料理研究家でもお菓子研究家でもないからいいさ!と考えるようにしてますが
何か突拍子もないところから美味しいものが出てくると嬉しいのです^^;


最近作ってなかったロールキャベツ! 
でも、今回は煮込みハンバーグの残りを使った応用レシピです


レンジでやわらかくしたキャベツで煮込みハンバーグを巻くのですが
私の場合、とにかくキャベツをたくさん使います!!!
嵩増しの意味もありますが、キャベツは身体にいいしダイエット野菜ですからね~


ダイエットと言いつつ、こんなベーコンで帯付けたりなんかしたら・・・^^;


巻いたロールキャベツをブイヨンで煮込んでる時間にクリームソース作り
玉葱のみじん切りをバターで炒め、小麦粉を加えて更に炒めてから
少しづつ牛乳を入れて伸ばし、ホワイトソースを作ります。
そこにキャベツを煮込んでいたブイヨンを合わせることで、キャベツの旨味も入った
ホワイトクリームが出来ます。


ロールキャベツを煮込む時に人参などの野菜も煮込んで、クリームを絡め
一緒に盛りつけて出来上がりです^^


ホワイトクリームを下に敷き、ロールキャベツを載せて、ベーコンの上から
ハンバーグを煮込んだ時の醬油ベースのタレをかけてアクセントにしました!
中のハンバーグにしっかり味が付いているので、全体的に薄味でも十分美味しく
出来上がりました♪ たった6個のロールキャベツにキャベツ一玉使ってます ^^;
野菜もたっぷり摂取です





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

★部下の誕生日ケーキ 女の子バージョン☆

2012-04-03 | ケーキ
少し前に部下に誕生日のケーキを作りましたが、
それは男性でしたので、ちょっとボリュームを付けてどっしりと作りましたが
今回は女の子なので、ちょっと可愛く・・・
そして少し華やかなイメージでフルーツを載せてみました


ベースのスポンジは、やっぱりピンク! スポンジの中身は苺です。
スポンジのやわらかさも味わって欲しかったので今回は2枚にスライス


ちょっと硬めのクリームで下塗りして、いつもの特性生クリームでコーティング ^^


この苺、みんな同じ種類^^ 真っ赤が際立つのは苺そのものにアガーを塗ったもの
朱色というかオレンジっぽく見えるのは表面を削り苺をアガーでコーティングしたもの
あとは苺そのものに泣かない粉糖を振ったもの・・・

苺だけでも、いろんな種類があるように見えちゃいますよね♪


今回 とっても美味しそうな林檎も発見したので、思わずチョイス^^
ケーキを飾るフルーツに急遽仲間入りです♪


甘~~い ミネオラや葡萄ものせて・・・やっぱりもアクセントに


こういう無造作と言いますか、フルーツがキチンと並んでいないケーキが好き^^;
一般的なクリスマスケーキは苺が周りに配してあるので、カットはし易いですが
面白味に欠けます >< 本来はデザインし放題のキャンバスなんです♪

華やかで・可愛くて・美味しい ^^ いつも目指してるテーマ・・・かな!


同じケーキをあちこちから撮っても、同じ写真にならないのが嬉しい^^;
だから、いろんな角度から沢山撮りたくなるんです・・・

もっと作りたいな^^ 高さのあるケーキとかも・・・

そうそう!このケーキ、部下の女の子は喜んで持って帰ってくれました♪
この瞬間も楽しいし、嬉しいですね~ 

ちょっと遅れたけど「誕生日 おめでとう」 
ケーキ食べて、これからもみんなで力を合わせよう






二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



★春のお祝い苺ケーキ☆

2012-04-02 | ケーキ
新たなスタートの時期を迎えて、お祝いの苺ケーキです!
春らしいパステルカラーを配置して、軽やかなイメージのケーキを作りました
クリームは勿論いつもの濃厚でもあと味サッパリのオリジナル^^


スポンジはいつもの定番ピンクのスポンジに白いクリーム^^


いつもはスポンジピンクにすると、クリームは白と決まってるんですが
今回はクリームを2色にしてみました^^
中の白いクリームと外掛けのクリームの味の違いを分かってくれるでしょうか^^;


泣かない粉糖を全体にふって、グリーンの葡萄(マスカットではないです)と
ハートのポップシュガーを散らしました


クリームを上掛けする事で、ケーキが少し大きく見えますが、実は18cmのケーキ


特別ゴージャスではないけれど、可愛く作ったつもりです ^^


カメラがコンパクトなデジカメなので、画像がいつも暗く写ってしまいます><
実際は、もちょっと明るくて可愛い感じに出来たのになぁ~

もっとキラキラな掲載にしたいと思う今日この頃です ^^;





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

★苺狩りの農園で苺大福☆

2012-04-01 | お菓子・おやつ
随分前に一度 苺狩りをしたことがあるんですけど
こんな大きな農園に行ったことがありませんでした・・・粒も大きかったけど^^


子供みたいにワクワクしてましたね~ こういう時って、年齢は関係ないや♪


真っ赤な苺がたくさんのハウスの中は、それだけで甘酸っぱい苺の香りで充満していました


こんなに大きい苺がゴロゴロ ^^ もちろん摘み放題食べ放題なんですが
「元を取るには60個食べて下さい!」 ・・・とは言われたものの ^^;


このツアー、上手く出来てて その前にお昼ご飯を食べてたので そんな食べれないです ><
一応 30個近くは食べたんですけど^^;


そんなこんなでそのイベントで苺大福作り・・・


苺を白あんで包んで


広げられた餅に載せて包むだけ・・・><


たったこれだけです^^; 作り慣れてるとは言え、たった1分で出来あがり


今回は、あっという間に出来たけど 今度は時間を掛けて沢山作りたいな
たくさん作ってみんなで食べよう♪♪♪


さあ、いまケーキ作ってる^^ 明日は掲載出来るかな~







二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。