
常用の紅茶が切れたので、あれこれ試飲用にもらったお茶を探します。
「香駿」の二番茶で作った紅茶がでてきました。少し味が物足りないので、「べにふうき」の秋芽で作った東方美人風の紅茶を混ぜます。
水色が薄いので、雲南紅茶を少し混ぜます。これが失敗!
雲南紅茶の異臭がついてしまいました。悪いお茶を入れると悪い方に引っ張られます。
まあ、しょうがない。しばらく目をつぶって飲むことにしよう。
口直しに、5年前の掛川の深蒸し茶をいれました。 ほんのすこし古茶臭がしたけど、二煎目は立派に飲めます。

ちゃんとしたお茶屋さんが作ったお茶は、常温で4~5年(未開封)置いても飲めるもんですね・・・
・・・