![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/414179649685d0b30888cf42bf2f74a3.jpg)
昨日、NHKの番組にりんあんの堀田さんが出ていました。おいしい紅茶の入れ方・・・
器やお湯の温度などなど、いつものお話かと思ったら・・違っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/c3f392ef1dfae9a7d859cd2c7cfdf80f.jpg)
濃く入れて、お湯を加えてお好みの味に薄めるのです。ごもっとも・・・
わたしも、主に深蒸し茶を入れるときに勧めています。濃く入れるわけではないのですが、つい濃くはいってしまったり、注ぐのを忘れて居たり・・
そんな時、遠慮はいらないので、堂々とお湯で割るのです。
ぬるいお茶は嫌いだという人もいます。そんなときもお湯を加えて熱くします。
とにかく、おいしく飲めることが第一・・
そのほか、古いお茶や、まずいお茶をどうやったらおいしく飲めるか・・
いろんなことをやってます。
こんなのもお茶の愉しみ方ですね。
興味のある方は、日曜日に袋井市茶文化資料館へどうぞ。
・・・