一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

苦丁茶

2019-03-30 21:46:47 | 袋井市茶文化資料館
明日、呈茶の日。苦丁茶を飲んでいただきます。
二種類あって、別の木によって作られています。勿論、お茶の木ではありません。ですから、「茶外茶」に属します。

よくあるのが、大葉苦丁茶・・

      
      

冬青科の植物。日本にもあります。大きい葉を萎凋⇨殺青(釜炒り)⇨揉捻して作ります。巻いて葉巻状にしたのが一般的。

いろんな効能がありますが、大変苦渋味が強く、寒性が強いので冷え性の人は避けるようにとか・・

もう一つは、小葉苦丁茶、青山緑水茶とも・・こちらは、木犀科女貞属粗壮女貞種・・
      
      

木犀科なので、家にある金木犀の芽(下の写真)に少し似てますね・・芽を使います。

      


大葉苦丁茶より、少し温和。害がなさそうなので明日は、こちらを・・・

口の渇きや、熱さまし、消炎などなど各種の効能が・・セレンを多く含んでいるようです。
やはり苦いので、少しブドウ糖で甘味をつけてるみたい・・

  まあ、とにかく御体験ください。100g1300円くらい・・


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする