一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

たかが俳句・・

2020-12-14 09:26:12 | 日記
昨日は、この度開催された「ほんわか俳句大賞」で、友人の山本君が受賞したので行ってきました。
     
ところで、俳句ですけど、以前、桑原武夫先生が、俳句なんか芸術ではないとけちょんけちょんにけなしていました。

とても文化人とは思えないほどに・・・もしかすると先生が作った俳句をどなたかがけなしたとか・・・

あんなものは子供でもできる・・・絵画、書、焼き物なんか子供も作りますね。
芸術って何だろうと、考えたことがありました。

いざ考えると難しい問題です。天下のクワバラ先生が論じるほどですから。

確かに俳句は誰でもできます。
     

   わくらばを 名残惜し気に くもの糸

   わくらばや いろはにほへと ちりぬるを


どちらが芸術的でしょうか・・・・?

・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする