東京駅100周年記念列車 2014-12-24 | 散歩 写真1. 2号車 写真2. 1号車 写真3. 後追いで編成写真 昨日(23日)の話し。 山手線から都営三田線に乗り換えるために田町駅で電車を降りたところ、反対方向(内回り)に茶色の編成が。 「これが噂の(?)東京駅100周年記念列車か!」 というわけで慌てて写真を撮ってみました。 しかし慌てて撮るとろくなことはない。 写真3の編成写真は、ど順光で、前面が白とびしてしまいました。 来年5月まで運転しているらしいので、今度はじっくり狙ってみようかな。 « 鉄道キャラメル | トップ | 謹賀新年 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 201系の色みたい (梅屋敷) 2014-12-26 10:50:04 写真だと 昔の201系 中央線みたいな色?24日 大阪環状線 201の色にも似ています。24日 念願の空の旅 羽田-関西/伊丹-羽田 してきました。行き 羽田空港内はカ-トで移動しました。帰りは Spot/15から出口まで歩きました。 返信する Re: 201系の色みたい (ぐりれ) 2014-12-27 08:01:59 梅屋敷さん、こんにちは。言われてみれば、中央線のオレンジ色っぽく見えますね。実物はもっと「茶色」なんですが、夕方で、西日の直射日光を浴びていた関係でややオレンジ色っぽくなってしまったようです。空の旅の復活、おめでとうございます。 返信する 茶色い山手線 (Satokawa) 2014-12-28 00:04:52 以前も茶色い山手線、走っていましたね。何のイベントだったか?前回も同様ですが、何故イベント色になると形式表示が国鉄フォントになるのでしょうか? 返信する Re: 茶色い山手線 (ぐりれ) 2014-12-28 07:20:55 Satokawaさん、こんにちは。以前走った茶色の山手線は5年前、山手線命名100周年を記念して、というものでした。http://blog.goo.ne.jp/kohonaosumaka/d/20091114ということは、東京駅よりも山手線の方が古い、ということなんですね。フォントですが、100年前のフォントを再現した、というわけでもないですよね(笑)なぜなんでしょう? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
24日 大阪環状線 201の色にも似ています。
24日 念願の空の旅 羽田-関西/伊丹-羽田 してきました。行き 羽田空港内はカ-トで移動しました。帰りは Spot/15から出口まで歩きました。
言われてみれば、中央線のオレンジ色っぽく見えますね。
実物はもっと「茶色」なんですが、夕方で、西日の直射日光を浴びていた関係でややオレンジ色っぽくなってしまったようです。
空の旅の復活、おめでとうございます。
何のイベントだったか?
前回も同様ですが、何故イベント色になると形式表示が国鉄フォントになるのでしょうか?
以前走った茶色の山手線は5年前、山手線命名100周年を記念して、というものでした。
http://blog.goo.ne.jp/kohonaosumaka/d/20091114
ということは、東京駅よりも山手線の方が古い、ということなんですね。
フォントですが、100年前のフォントを再現した、というわけでもないですよね(笑)
なぜなんでしょう?