浜松にて
2017-02-25 | 散歩
お仕事で浜松に行ってきました。
移動は新幹線+遠州鉄道。
遠鉄に乗るのは昨年夏以来。
(赤電を撮る@2016年夏(1)| きみどりの窓)
写真1. 新浜松駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/0c5432b13c7dbad347772577f5028a61.jpg)
新浜松駅のホームに上がるとモハ30形(モハ51+クハ61)がお昼寝してました。
遠鉄初のカルダン駆動車だそうです。
モハ30形はすでに定期運用がなく、通常は乗ることができません。
昨夏は「特別運行」があったので、乗りに行ったわけですが、今年の夏も同様の特別運行はあるのでしょうか?
写真2. 検査記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/18d8ea42a173b97ba2c61ac7ec5db742.jpg)
クハ61の検査表記を見ると昨年12月に検査したばかり。
まだ走らせるつもりのようです。
今夏も特別運行は期待できそうですねえ。
移動は新幹線+遠州鉄道。
遠鉄に乗るのは昨年夏以来。
(赤電を撮る@2016年夏(1)| きみどりの窓)
写真1. 新浜松駅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/0c5432b13c7dbad347772577f5028a61.jpg)
新浜松駅のホームに上がるとモハ30形(モハ51+クハ61)がお昼寝してました。
遠鉄初のカルダン駆動車だそうです。
モハ30形はすでに定期運用がなく、通常は乗ることができません。
昨夏は「特別運行」があったので、乗りに行ったわけですが、今年の夏も同様の特別運行はあるのでしょうか?
写真2. 検査記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/18d8ea42a173b97ba2c61ac7ec5db742.jpg)
クハ61の検査表記を見ると昨年12月に検査したばかり。
まだ走らせるつもりのようです。
今夏も特別運行は期待できそうですねえ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます