年末に漬けた 二株の白菜の漬け物が
今日で おしまい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/424afd438c30c94458b4752bee29f419.jpg)
今の時期 食卓に 白菜の漬け物がないのはさびしい。
もう一度漬けましょうと 今度は 一株半を漬ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/0a3700e467fbdf490057124bd9c84c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/20bf72505675b4479d89d35b5a3038bd.jpg)
水が上がってきたら つけ直す…
軽く水をしぼって 唐辛子 ゆずを入れる。
どんなに ご馳走があっても 漬け物があると ご飯が美味しい。
今日で おしまい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/424afd438c30c94458b4752bee29f419.jpg)
今の時期 食卓に 白菜の漬け物がないのはさびしい。
もう一度漬けましょうと 今度は 一株半を漬ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/0a3700e467fbdf490057124bd9c84c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/20bf72505675b4479d89d35b5a3038bd.jpg)
水が上がってきたら つけ直す…
軽く水をしぼって 唐辛子 ゆずを入れる。
どんなに ご馳走があっても 漬け物があると ご飯が美味しい。