


彦根城の途中でしたね。
やっと天守に到着して、中に入ります。

400年も前に作られたんですよね~~~

最上階からは琵琶湖が見えます。


屋根瓦

お城の敷地内でお昼ご飯にしました。
オプションで頼んでおいたお弁当

おいしかったです~~~
天守をもう一度眺めて

西の丸三重櫓に行きました。

こちらの建物も重要文化財です。
西の丸三重櫓から階段を下って「玄宮園」へ行くことも考えましたが、
時間が足りなくなりそうなので、来た道を戻りました。
玄宮園は大名庭園で、近江八景を模して作られた縮景園なんのだそうです。
1677年に造営したということですから、こちらの庭園も歴史があるのですね。
彦根城前には「ひこにゃん」の写真パネル

実物大かな~~~
結構大きいパネルです。
隣に立って同じポーズを取って、一緒に写真を撮ってきました。(笑)
13:30に博物館前にひこにゃんが出てくるということで…
博物館前で、ひこにゃんの出待ち

少し早く出てきてくれたら嬉しいな~~~と思って、少し並んで待っていたのですが…
やっぱり時間通りにならないと、出てこないみたい…
集合時間も迫ってきたので、泣く泣く立ち去りました。
途中にあるいろいろなひこにゃん


彦根で見つけたマンホール

