こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

プレゼント企画抽選会

2014-10-16 18:18:49 | その他の日記
プレゼントの品



しばらくはこの記事を一番上に表示するようにしています。

今日のブログはこの記事の下です。

今週はちょっと忙しくて、
コメントのお返事が遅くなっています。
ごめんなさい。



ブログ8周年記念のプレゼント企画、昨夜締め切らせて頂きました。
沢山の応募ありがとうございました。

そして今日、さっそく抽選会を行いました。

抽選は、毎年同じ方法です。

名前を紙に書いて、缶の中に入れてぐるぐるをかき回して、引いていきます。


缶の中にいれます。



くじ引き係は去年に引き続き、主人にお願いしました。


では発表です。



 1番 フィッシャーマンリブ編みのマフラー  1名




万亀さん。おめでとうございます。



 2番 カメレオンカメラの靴下(ヘルシンキ)  1名



ちいさんさん。おめでとうございます。



 3番 カメレオンカメラの靴下(パッションフルーツ)  1名



いちごいちえさん。おめでとうございます。



 3番 リバーシブル編みのアクリルタワシ 2枚組  2名





tokobachさん、雨漏り書斎主人さん。おめでとうございます。



外れてしまった方が多かったので、
敗者復活戦です。

リバーシブル編みのアクリルタワシ 1枚をプレゼントします。



理恵さん。おめでとうございます。


以上で抽選を終わります。



当選した方、メールをお待ちしています。


korisukoubou★gmail.com

こちらまで、ハンドルネームと氏名・住所をお知らせください。
★を@に変えてくださいね。


後日、郵送させていただきます。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

近江11景の旅 8

2014-10-16 17:26:42 | 旅行―近畿地方
白髭神社



近江の旅2日目

比叡山を参拝した後、
琵琶湖のほとりまでやってきました。


高島市にある「白髭神社」に参拝です。
比叡山では降っていた雨も、こちらでは止んでいました。


白髭神社

創建は1900年前で近江最古の神社だそうです。

全国にある白髭神社の総本山で、湖上に赤い鳥居がある様が広島県の宮島、厳島神社に似ていることから「近江の厳島」とも呼ばれているそうで、
最近はパワースポットとして人気があるようです。

湖上の鳥居


神社からみた鳥居



本殿


狛犬


本殿を横から


本殿の後ろ側が一段高くなっています。


登ってみました。


本殿の屋根


さらに奥にも



古い狛犬発見



参拝後、昼食です。
今津にある「西友(にしとも)」という佃煮屋さんです。

食事

何だったのか、全く覚えていないという・・・(笑)


今津で見つけたマンホール


ひばりとザゼンソウのモチーフのようです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村