こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

近江11景の旅 4

2014-10-09 21:32:23 | 旅行―近畿地方
八幡堀



少し間が空いてしまいましたが、
近江11景の旅、再開します。


近江八幡市の八幡堀の様子です。
白雲橋からみた堀






この周辺は、「伝統的建造物群保存地区」に指定されています。




白雲橋のたもとから、川沿いの小径に降りることができます。


この風景が見たかった~~~

時代劇(「鬼平犯科帳」がお気に入り)で良く出てくる風景ですよね!

この川沿いの小径を歩きます。

ちょっと草ボウボウ!
水で道もびちゃびちゃ~~~
でも渡り石のようなものがあるので、その上を歩いていきます。

風景の写真ばかりですが、見てくださいね。





曲がり角の部分が広くなって、階段があります。
船着き場でしょうね。





舟がやってきました。


水郷巡りの舟があるようです。


階段を上がって、街並みをぶらぶらしながら駐車場まで戻りました。

傍には赤い実が…

ヤマボウシの実のようです。
真っ赤でかわいかったです。


この日は8月最終日
天気も良くとっても暑かったので、
八幡堀沿いにあるお店でカキ氷を食べました。


普通の氷イチゴ(笑)
お店は窓がなかったな~~~

八幡堀を眺めながら食べたら最高だったのにね。