


今日はその予告編です。
本篇はまだまだ先になりそうな予感!
イエイエ予感ではなく、まだ近江の旅日記も残っているので、来月になってしまうかも…
遅くなりますが、楽しみにしていてくださいね。
今日は予告編なのでざっと紹介です。
1日目
旭岳

ツアーの日程では、
旭岳のロープウェイの姿見駅からネイチャーガイドさんとともに、
姿見池までぐるりと1周散策する予定でしたが、
前日に雪!
それもスニーカーでは滑って危ないということで、
途中の夫婦池まで往復になりました。
写真は池に写った旭岳です。
池の周辺も白くなっています。
ここで、野生のシマリスを見つけました。
動きが早くて写真が撮れませんでしたが…
以前ここに来たときも夫婦池の2つの池の真ん中を通る道のところにシマリスがいたという話を聞いていたので、
やっぱりこの場所は、シマリスウォッチングするには良い場所と分かりました。
時間に少し余裕ができたので、ツアーには入っていなかった層雲峡の「流星の滝・銀河の滝」を見学することになりました。
流星の滝

1泊目のホテルへ行く途中に立ち寄ってくれました。
ちょうど層雲峡が紅葉の見頃ということで…
日も落ちかけて、少し暗いですが…
2日目
やはりツアーには入っていなかった「北キツネ牧場」見学

道東旅行なのに、キタキツネに会えなかったというと、かなりガッカリするだろうということで
ホテルのすぐ側にある牧場へ立ち寄ってくれました。
さすがに牧場のキツネは毛並みも良くふさふさふわふわしていました。
実は、この牧場の駐車場を出たところで、
野生のキタキツネに遭遇したんですよ。(笑)
野生のキツネは毛並みが悪かったな~~~
2日目は知床五湖をネイチャーガイドさんとぐるりと1周散策です。
2年前の夏、知床五湖を歩くツアーに参加したことがあったのですが、
この時は朝一番にヒグマが出没して、
高架橋のある1湖までの散策になってしまって、かなりガッカリしたのですが、
今回は歩くことができました。

風が全くなかったので、
池に知床連山が写っています。
ガイドさんも素晴らしい景色ですね~~~
って言ってました。
3日目
摩周湖

この日はいい天気!
摩周湖も素晴らしい景色でした。
ここの団体写真を撮影するところに、
エサ台があって、シマリスを見ることができるんです。
この日は3匹が出てきてくれました。
トップの写真です。
ほっぺに沢山の木の実を詰め込んで、膨らんでいます。
阿寒湖

雄阿寒岳もきれいに見えていますね。
ここも紅葉が見頃でした。
釧路湿原

ここもネイチャーガイドさんと一緒に湿原散策です。
天気が良かったので、素晴らしい写真が撮れました。
今回の旅行は毎日ネイチャーガイドさんの案内で、ハイキングという贅沢な旅行でした。
仕事のない日には家の周りをウォーキングしていたおかげで、
全くと言っていいほど、疲れもなく、楽々歩くことができました。