瀬戸際の暇人

今年も休みがちな予定(汗)

球春到来!!

2006年03月31日 22時27分35秒 | ただいまおかえり(雑記)
本日セ・リーグ開幕、目出度い!
これで漸くTVで野球中継が観られる♪…結局、パの試合は開幕戦のみだったね…しかも三次元中継…注目浴びてる今映さないで何時映すんだよTV局のお馬鹿ーー!!!
巨人戦だけでなく、もっと他の試合も中継お願いしますよ、ホントに。

WBCもねー、最初マスコミの注目度、殆ど無かったもんなー。
当初から視聴率的には悪くなかったのに…スポンサーは中々付かなかったらしいし…そんな中付いてくれたアサヒは偉い!
これからも呑んで行きます、スーパードライ!!
マスコミがあんま取上げてくれなかったのも、スポンサーが付かなかったのも、どうせ負けるべ考えてたからでしょうが…これが監督長嶋さんだったら、物凄い取上げてくれたんだろなーと…そう考えるとすっげー悔しかった。
仮にも国際試合なのに…。
スポンサーが付かなかった理由、有名選手があんま居なかったってのも有るらしいですね。

「問題は色々有るだろうが、やりながら1つづつ解決してけば良い。最初の大会なんだから、出るべき。誰かが引き受けなきゃ先へ進まない。」

「今だけじゃなく、50年後の野球界の為に戦おう。」

王監督の言葉全てに感動し頷けました。
監督だけでなく選手コーチ他皆さん、本当に有難う御座いました。
シーズン棒に振っちまうかもしれない、負ければ非難轟々だろう…それでも日本野球界の威信を背負って戦ってくれた勇気に、心からのエールを贈りたいです。

有望な選手はどんどん米国に流出、年々衰退している日本野球界に、希望を与えてくれましたよ。
これから先大リーグ目指して選手がどんどん抜けてったとしても、国際大会の度に帰って来てくれる奴も居るだろう。
国際大会で海外の選手と戦えるなら何も米国行く必要も無いっつって、国内留まる選手も出るかもしれないし。

今回の日本チームが作ってくれた道…絶対に途切れさせちゃならないと思う。

参加する意義の無い大会だとか、唯幸運なだけの優勝だとか、自分は何もしなかったくせにケチ付けて来る奴等には腹立ってしょうがないです。
言う権利無いですよ!黙ってろマジで!!

WBCのお陰で、応援してる球団選手以外にも目が向く様になって、以前より楽しみも増しましたし…結果論とは言え最高の大会でした。(米国にとっては最低だったろうが…)
特に今回の開幕戦で、観るのが楽しみだったのが、横浜の多村選手。
噂には聞いてたけど、2ちゃんの多村スレ観てると、漫画みたく波乱に富んだ人生歩んで来てるのな。(笑)

2003年には左手親指のじん帯断裂・腰痛・左手首痛・脱水症状・肩痛・風邪。

2004年には(オフにポスター撮影中にジャンプして)右足関節捻挫・風邪・(キャッチボールで)ぎっくり腰・(空振りして)肩痛・(練習中に)腰痛・(ファインプレーして)膝痛・(ストライキ時の握手会で)左掌炎症。

2005年には(オフに神社で家族の健康祈願したが自分が)風邪・ (沖縄で野球教室開催した際、肩に野球バック掛けたままサインし続けたお陰で)左肩が内出血・(B型のインフルエンザ注射を打って予防したが、開幕直前にA型の)インフルエンザに罹って緊急入院・(ヘッドスライディングして)右肩負傷(ちなみにサードゴロでアウト)・(風邪が悪化して)気管支炎・(バックホームした際)右肘痛・(靴紐を結ぼうとして)ぎっくり腰・(横須賀の練習場へ向かう途中に車が雨でスリップして衝突。エアバッグの衝撃で)左肩関節挫傷・左外傷性複視・網膜震盪症となる……

……凄い人ですね!!(失礼ながら爆笑)
球界の諸星あたるですか!?(笑)
怪我や病気の理由がまた振るってて素晴しいっつか、此処まで災難に襲われてるのに命有るなんて、むしろ運が良いんじゃ…?

あんまりなアンラッキーっぷりに、スポーツうるぐすの「2005年、アンラッキー王決定戦」に出場させられ、番組最後には神社でお祓いまでして貰ったのに、おみくじで「凶」を引いてしまった件には、涙して笑っちゃいましたよ。(爆笑)

横浜の多村スレでは、「果して今年こそ開幕戦無事に出場出来るのか?」なんて、ひたすら心配されてましたがな…ファンの方良かったですね~、今年は無事でした。

…しかしこれだけアンラッキーな選手が、WBCでは良くぞ無事で居れたもんだ…死球やら危険なファインプレーやら有ったのにね。(不思議)
何だかファンになっちまったんで、私も今年こそ多村がフル出場出来る様、祈願しようかと思ふ。(笑)

新たな選手の魅力に気付かせてくれたWBCに感謝!
何か川崎&西岡で婦女子ファンも獲得出来たみたいだし。(笑)
日本野球の未来は、以前より少しだけ明るくなったかもしれない。(…と良いが)

何なら何処かで映画化してくれんもんだろか?
それ程までに今大会は劇空間プロ野球で御座いました!



写真の説明~、一昨年の春だったか…ハウステンボス、カナルクルーザーに乗ってる時撮った、今は無き気球『ルフティーバルーン』。
手前のチューリップはクルーザーに飾られてた物。




追伸…昨夜は嬉しい事が有ったのに…またもや今夜、哀しい出来事が…今年は例年以上に一喜一憂しそうな…そんな予感がしつつ……涙。


まぁでも……楽天は良かったですね……ホームで今年初勝利か……


………今夜はそれが中心の話題になりそうだから、スポーツニュースは観ないでおこう…。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ハウステンボス向き度チェ... | トップ | 四月一日はわたぬきさん。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなのよね~~ (roki)
2006-04-01 00:19:30
多村の事故歴は既に伝説になってますからねぇ。WBCで奴がフェンス際のファインプレーやったり、デッドボール食らったりするたんびに、横浜ファンでなくても「ドキーッ!」といたしました。

さて今年は無事に1年を終えられるかな……。
返信する
面白い選手が居たんですなぁ (びょり)
2006-04-01 20:12:41
「2005年、アンラッキー王決定戦」、私、観て笑ってた覚えが有るんですが、すっかり忘れちゃってましたよ…ここ3年位、巨人が調子悪くパばっか観てたもんで、こんな面白い選手が居たのに注目してませんでしたよ、勿体無い。



これからは毎試合、多村に注目してこうかと思います。(笑)



ベイファンのサイト&ブログでは、『本日の多村』コーナーとか有りそうですな~。(笑)



コメント有難う御座いました!

そしてサイト5周年おめでとう御座います♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。