全ポン協 ~全国ポン酢飲み歩き協会~

ポン酢コーディネーター・藤島琴弥が、皆様と全国のポン酢を繋げます!

たまねぎぽん

2018年03月02日 | 東海地方
愛知県産

ミツカン たまねぎぽん



「これ美味しいんだよ~💕」

「このスーパーたまねぎぽん置いてないじゃん(`Δ´)」

「これこれこれ!(カゴの中へ)」 

最近、スーパーのポン酢売り場で見聞きした、たまねぎぽんラーの皆様の様子です。

かれこれ10年以上、いろんなスーパーのポン酢売り場で調査しているワタクシですが、たまねぎぽん酢を求める人のハマり感はここ数年で群を抜いてますね。

しょうがとニンニクが入ってますが、たまねぎとのバランスがとても良いです。
薬味たっぷりなのに、しょっ辛くなくさっぱりしてます。

冷しゃぶ、蒸し鍋、ハンバーグ、鳥ハム、焼き魚、オリーブオイルと混ぜてドレッシング。
なんて、色々楽しんでいたらあっという間に無くなりました。


ミツカンたまねぎぽん 
http://www.mizkan.co.jp/ponzu/tamanegipon/





かおりの蔵 芳醇まろやか仕立て

2018年02月24日 | 東海地方

愛知県産


ミツカンかおりの蔵 芳醇 まろやか仕立て


今年の冬はコレなんですね、ミツカンさん。
芳醇って、なんか美味しそうだけど正確な意味を知らないので調べてみたら、香り高く味が良い。って意味らしいです。

うーん。
これはちょっと名前負け感があるな~。

かおりの蔵のゆずやすだちの方が香り高い気がするし、味が良いってのは主観だしな~。

ゆず、すだち、だいたいが、それぞれ飛び出ないようなバランスで混ざってるので、酸味まろやか。
昆布だしがきいているので、だしも丸みがある。
果糖ブドウ糖液糖使ってるうえに、砂糖まで別に入ってるので甘い。

というわけで「まろやか仕立て」の部分だけは、まぁ納得ではありますが。


ミツカンさんの勝負ポン酢、値段高くていいから出してほしいな~。毎年の限定ポン酢も、通販やらなくなっちゃったから買えないしさ。

高くていいから濃厚ぽん酢みたいのまた出してくださーい!!


相変わらずポン酢界のテーマパーク
ミツカン[ポン酢] http://www.mizkan.co.jp/ponzu/







食べる梅ぽん酢

2018年02月15日 | 東海地方
 
静岡県産


鰹節屋がつくった 食べる梅ぽん酢


静岡県は焼津にある鰹節屋さん、堅魚屋(かたうおや)の食べる梅ぽん酢!

食べる系にぽん酢も参加できて幸せです😃💕


大豆と醤油もろみに、 かつお節と昆布。更に紀州産梅。っていう、ご飯のお供全部入り。




まるごとの大豆の食感も良く、梅の酸味でスッキリしてます。(柑橘果汁は使ってません)
かつお梅にお醤油足したような感じって言うと近いかなぁ......。

ちょっとしょっぱい(酸っぱい)かな~っていう気がしなくもないですが、ご飯をもりもり食べるには良いのかも。 


贅沢な調味料として色々使えるとは思いますが、私はシンプルにご飯にのせてたりおにぎりの具にしたりして、あっという間に無くなりましたョ。



こだわりの鰹節屋(株)新丸正  http://www.s-marusyo.jp/

ごまぽん

2017年10月28日 | 東海地方

愛知県産


ミツカン ごまぽん


ごまっ!

旨っ!

なにコレ旨い✨✨

唐沢寿明さんとほぼ同じリアクションでしたよ。

マツコの知らない世界で、マツコさんに「ゴマだれも使ってあげないと旦那さん可哀想よ」
っていわれましたが、コレで良いじゃん。

コレ、ゴマだれとしても旨いんじゃないかな。
(あんまりゴマだれ食べないけどw)

〆のうどんをこのゴマだれで食べたいがために鍋やるっていうお宅が、続出するんじゃないかな。
金ごまとぽん酢がちょうど良く混ざった感じ。

こりゃマジ美味しいよ、ミツカンさん!


ミツカン http://www.mizkan.co.jp/index.html

自然の味 ぽん酢 塩ぽん酢

2017年10月27日 | 東海地方

静岡県産


自然の味ぽん酢・塩ぽん酢


国産の、安心安全な食品を消費者に届けたい。昔は当たり前だった「地産地消」食文化を無くしてはいけないという思いで、日本全国のかなりの数の中小メーカーさんが加盟してできている、こだわりの味共同組合。

こだわりというよりは、昔ながらのあたりまえの作り方で作るもの、だそうです。
昔ながらのあたりまえが"こだわり"になってしまうなんて、時代ですね~。

しかし私ももはや、添加物に汚染されながら育ってきた「昭和後半の子」ですので、無添加でシンプルな味が、美味しいか美味しくないか、コレ、難しいところです。


自然の味ぽん酢・塩ぽん酢ですが、まさに、余計な添加物を使わずシンプルな材料で作られています。

シンプルで嫌みの無い味です。
添加物などをかなり気にしていらっしゃる方には、安心して召し上がれるぽん酢・塩ぽん酢です。


ぽん酢の味の決めてである醤油やだしや柑橘は、どれもコレという特徴が無く、シンプルで片付けて良いものか......。
材料の産地やブランドは明記されてます。良いものを使ってます。
調合のバランスなのかな~。

塩ぽん酢の味の決めてである、だし、塩の味も、特徴が無く......。
しかしこちらもやはり、良い材料を使ってます。好みなのかな~。

って感じでした。


こだわりの味共同組合 http://kodawari-kk.com/

ニューサマーオレンジぽん酢ドレッシング

2017年06月24日 | 東海地方


静岡県産


ニューサマーオレンジ ポン酢ドレッシング


ドレッシングって書いてあったら、基本対象外なんですが、原材料を見るとほぼほぼポン酢で、生野菜、焼き肉焼き魚、しゃぶしゃぶ、やっこに使って下さいと書いてあるので、今回はご紹介することにしました。

ていうか、ドレッシングだったらしゃぶしゃぶって書かないよね。


私、ニューサマーオレンジがわりと好きで、ニューサマーオレンジのマーマレードなんか見つけたらすぐ買っちゃうタイプです。


お味はですね、紛れもなくポン酢ですよ。ドレッシングって言わなくていいんじゃない?
で、ニューサマーオレンジ感は、あるっちゃあります。むしろ、りんご酢感があまり無い。
ドレッシング要素でもある甘味はありますが、さっぱりしていて万人ウケするポン酢です。


ニューサマーオレンジは伊東の名産ですから、お土産に良いと思いますけどね....けどね....。


なんでポン酢じゃだめなのかな~。ドレッシングって書かなきゃ良いのにな~。
そこが残念ポイント😖




株式会社いとう白子 http://itoshirako.shop-pro.jp/

伊勢醤油 ぽんずしょうゆ

2017年06月19日 | 東海地方


三重県産


伊勢醤油 ぽんずしょうゆ


出ました。伊勢神宮奉納「伊勢醤油」。
神様に奉納される醤油が使われているポン酢ですよ、あぁた。
大変ありがたいじゃないですか👏

伊勢うどんを召し上がったことがある方ならお分かりかもしれませんが、伊勢醤油ってのは、ちょっとクセがあるのです。(伊勢以外の地域の人にはわかる)
たまりのような濃厚さと、大豆の多さから来る独特な風味。

その醤油を使ってますので、まあまあクセのあるポン酢です。

個人的にはちょっと伊勢醤油苦手なんですが、ポン酢にしちゃうと独特のクセが気にならなくなります。でもしっかり出てます伊勢醤油感。

地域色がガッツリ出ていてご当地感満載なポン酢ですね!!面白い。

野菜のおひたしや、鍋料理、水餃子のスープなどでガシガシ使ったらあっという間に無くなりました。


ポンズラー みちよりさん から現物提供でした❤
弾丸旅行だったのにポン酢探しに貴重な時間を使ってくれてありがとう✨



伊勢醤油HP
https://www.isesyoyu.co.jp/


伊賀越 ぽんず

2016年01月28日 | 東海地方
三重県産


伊賀越 ぽんず

創業明治6年、三重県は伊賀市の醤油・みそ醸造 伊賀越さん。

私伊賀越さん好き
伊賀越さんのすごいところはね~    安いっ

だ、だ、だ、大丈夫なの?その値段で??
って、心配になっちゃうけど、まぁいろいろ考えると良くないので、素直に喜んどいたらいいと思います

ポン酢はもちろん、醤油も味噌もお漬物も、みんな安い

伊賀越さんの企業情報に
“私たちが製造する『お醤油、お味噌』は日常生活で毎日ご使用頂くものだからこそ『より良い品・求めやすい価格』が最も望まれる商品だと考えます。”
って書かれています。

はい!最も望んでます

お味は、まぁ正直なところごく普通のポン酢です。
が、215円ですので許しちゃいます。

そしてなんと、ハラール認定醤油もあるんですよ
会社にイスラム系の方がいらっしゃるのか、そういう地域なのか、とにかく優しさだよね

伊賀越さんほんと素敵



伊賀越:http://igagoe.tennengura.jp/index.html



サガミの果汁たっぷり ぽんず

2016年01月24日 | 東海地方
愛知県産


サガミの果汁たっぷり ぽんず

東海地区最大の和食麺類レストランを運営する 「サガミチェーン」のレストランでお食事をした時に、購入しました。
サガミは九州・四国・東北・北海道には無いんですね。
なので、特に東海地方へご旅行の際は観光がてら寄ってみるのもいいかもしれません。
東海名物料理がいろいろと召し上がれますよ

ここで鍋物やしゃぶしゃぶを注文すると出てくるのがこのポン酢(のはず)。

お味は、どこにでもある一般的な普通のポン酢です。
周りに愛知県・岐阜県あたり出身のお友達がいたら、お土産なんかに買って帰ると「あ~懐かしいサガミ~!地元の店だよ~!」みたいな感じになるんじゃないかと思います。

すっごい限定的な利用の仕方しか思い浮かばなくてスミマセン

とにかく東海地方の方は、サガミで食事をするたびに知らず知らずのうちに摂取しているのが、このサガミの果汁たっぷりぽんずなわけです

和食のサガミなんかではレジ横などで売っていたり、ポイントが溜まったりすると交換出来たりするんですが、NEXCOオンラインモールでも購入可です。


NEXCOオンラインモール「サガミのぽんず」:http://www.c-nexcomall.jp/products/detail.php?product_id=1944


三ケ日みかん 塩ぽん酢

2016年01月14日 | 東海地方
静岡県産(愛媛県産)


浜名湖サービスエリア オリジナル 三ケ日みかん塩ぽん酢


どこ産にしようか、もー複雑になっちゃった。。。

浜名湖サービスエリアオリジナルの県産三ケ日みかんを使ったポン酢を、愛媛県のみかんぽん酢作ってるギノーさんに作ってもらっちゃった。

ってことですね。
県内に大手の醤油メーカー、酢メーカーあるのに、そことのタッグじゃなくって、「みかん」を絶対的においしくしてくれるギノーさんにね

正直言って、みかんの風味もしっかりしていてとても美味しかったので、その選択、正解かもしれません

ただ、浜名湖SAオリジナルってことなのに製造者が愛媛県ってのが「あり?」って思う方も多いんじゃないかなとかね。。。
地方行ってお土産探すとき、製造者の欄見ません?
地元のものかと思ったら全然違うとこ産みたいなことって結構あるので。

まぁでも、この 三ケ日みかん塩ポン酢 これも静岡土産として良いものだと思います。
浜名湖サービスエリアや、NEXCO中日本のオンラインモールで購入できます

最近、スーパーでも結構「みかんぽん酢」って見かけます。
近所の100円ローソンでも売ってた。
結構人気になってきてるんですね、ドレッシングとして使うのかな~?

ちなみに私は、ええ。ドレッシング。
そして揚げ物全般ですね。
白身のお魚ホイル焼き的なものや、千切りキャベツとかね。

あっという間に使っちゃった


NEXCO中日本オンラインモール:http://www.c-nexcomall.jp/