年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ日比谷線八丁堀駅:『麺や 七彩』    打ち立てだからこそのモチモチと小麦粉の甘さや香り

2015-08-02 22:56:09 | 関東
P8020142.JPG

開業に関わらせていただいているお店のオープンが間近に迫って来まして…
いろんな確認業務のために日曜日ではありますがつくばへ出張
その帰り道、ちょっと気になっているお店へお邪魔しててみることにいたします



P8020131.JPG
以前中華料理のお店だったトコロに改装工事が入っていて何が出来るんだろうと気にしていたところ、今年5月まで東京駅のラーメンストリートで営業していた『麺や 七彩』がオープンしたではないですか
以来、お店の前を通るたびにいつも席待ちの列が出来るほどの繁盛ぶりでありまして…


P8020147.JPG
こちらでは注文が入ってら麺を打つという類を見ないスタイルでありまして…
麺は熟成させるものという概念を打ち崩し、打ち立てだからこその小麦の甘さや香りが楽しめるということですので、それを試さないわけにはいきませんね


P8020137.JPG
券売機で食券を買うシステムでありまして、そこには「喜多方」の文字が…
ということでシンプルな醤油味でいただこうかとも思いましたが、今日はこだわりの煮干しでいただいてみることにいたします
提供されたラーメンからはほんのりと煮干しが香っていますが、よくある節系のお店のようなくどさは感じず、スッキリとしたやさしい香りがとっても良い感じ
そんな優しいスープと打ち立てのモチモチ感ある太めの縮れ麺の相性も良く、清潔感ある木の温かみがある店内とともに、女性にも喜んでいただけるような感じに仕上がっています
肉そばをいただいたのですが、そこにはバラとモモのチャーシューが乗せられていまして…
バラはじっくりと煮込まれたトロトロ感が、そしてモモはまるでローストポークのような味わいでありまして、これまたこだわりを感じさせるものですね


九州の郷土料理に「だご汁」ってものがありまして…
小麦粉を練って団子状にしたものを味噌や醤油味のスープに入れていただくものなのですが、その団子を麺状にしたらこんな感じになるのかな?
なんて思いながらおいしくいただけました



【麺や 七彩】
東京都中央区八丁堀2-13-2 ドミノビル1F
03-5566-9355