年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ有楽町線月島駅:『さくら亭』   赤酢が使われるシャリでいただく江戸前「ばらちらし」

2015-10-30 21:39:33 | 関東
PA302302.JPG

クライアントさまの開業計画を考える一日
開業計画とは飲食店の設計図みたいなもので、新規出店の際には最も大切なこと
新規に開業した飲食店の8割が3年以内に撤退する言われるのはこの設計図がいい加減であるから、もしくは書かれていないからでありまして…
客席数や一客当たりの粗利高、それに人件費などをしっかりと考慮した数値計画と、それを実現可能な商品構成が必要になるのであります



PA302301.JPG
そして夜、自宅近くで夜ごはんをいただくことにしようと『さくら亭』
魚の卸業をやっている会社が運営しているとのことで美味しいお魚をいただくことが出来るのですが、ココで提供されるマグロの美味しさは際立っていまして…
それが大間産だということを知り納得であります


PA302305.JPG
月に一度ほどのペースでお邪魔していたお店なのですが…
お寿司メニューはひとりで気軽に食事をいただくにはちょっと高価なラインナップになってしまいましたし、和食メニューには揚げ物の定食が増えたりと、メニューが変わったことで足が遠のいてしまったんですよね


PA302304.JPG
で、いただいたのは「ばらちらし」
最もお手頃なものを選んだのですが、海老に鯛、それにカンパチや小肌などなどが細かくカットされ、イクラやマグロとともに彩美しく盛られて提供されまして…
そのお味には全く不満は無いのですが、ただちょっとだけボリュームに掛ける感は否めませんね
次回はもう一つ上のランクのモノをいただいてみましょうかね


4ヶ月ほど間が空いちゃったってこともあって、女将から久しぶりですねなんて声を掛けていただけまして…
こんな挨拶をされちゃうと、ご無沙汰してしまったことの罪悪感を感じてしまいますよね



【さくら亭】
東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア1F
03-5560-3321