goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『人形町 今半』 柔らかい脂肪にこだわるロースと上品な甘みの割り下 そして女将のもてなしで至福のひとときを過ごします

2019-02-23 23:03:13 | 関東
P2233212.JPG

朝寝坊をしてしまった土曜日
軽くサンドイッチかバーガーをいただこうかと出掛けたのだけど…
日本橋高島屋S.C.新館を見て回っていると、予約をしないとなかなか入ることができない『今半』に空き席があるようで…



P2233178.JPG

P2233225.JPG
となれば、こんなチャンスを逃す手はないと暖簾を潜ります
白地に〝すき焼〟とだけ書かれた暖簾は老舗を感じるには十分で、少し緊張を感じていたのですが迎えてくれた女将の優しい笑顔でそれも解きほぐされたのであります
が、ひとりであるにもかかわらず、お花が飾られるお部屋へと案内されたことで再び緊張が…
お昼どきをとっくに過ぎた時間でありながらもほとんどのお席は埋まっているようで、お隣からはご婦人方の楽しそうな笑い声が聞こえています


P2233191.JPG

P2233185.JPG

P2233187.JPG
いただいたお料理は「特上今半御膳」でありまして、小鉢とお造りから始まります
とてもおしゃれな桐箱は2段になっていまして、1段目には牛の佃煮と大豆のうま煮、そして2段目にはスズキのお刺身といくらおろし
見た目にも美しく、お料理が映えています


P2233200.JPG

P2233201.JPG
続いて提供された茶碗蒸しは生海苔の餡掛けでありまして…
トゥルンとした滑らかな舌触りと磯の香りを楽しむことができます


P2233213.JPG
そしてメインであるすき焼きの登場であります
煮込まれた状態で運ばれますのでサシの美しさを感じることはできませんが、お口の中でとろけてしまいそうなほどのやわらかさは見事なものであり…
ほんのりと甘みを感じる割り下は上品でありながらもご飯がススムもの
また、食べときに提供し続けることが難しい香の物までもが素晴らしく、お店で漬けているわけでないとのことでしたが、歯ざわりや香りまでおいしくいただくことができました


P2233220.JPG
デザートはキウイフルーツのシャーベット、杏仁豆腐、イチゴのムース、日向夏と4品が盛られていまして…
杏仁豆腐やムースも甘みが抑えられていることで、食後をさっぱりとさせてくれます


そんなおいしいお料理はもとより…
接客を担当してくれた女性も感じ良い方でありましたし、女将(店長)の身のこなしや口調は素晴らしさに感動であります
また、横浜高島屋の店舗以外は全て、IHではなくガスコンロですき焼きを作るというこだわりも流石であります



【人形町 今半】
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C.新館6F
03-5542-1192