年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

宅配寿司[柿家鮨]    夜遅くに宅配していただいたサバの炙り寿司

2014-03-02 23:51:07 | チェーン店
P3020233-a.JPG

4月1日からの増税のため、メニューの変更を余儀なくされる飲食店
ならばこの機会に新しい商品を導入しようってことなのでありましょう お蔭さまでワタシもバタバタでありまして、1月末くらいからはあまり休むことも出来ずに…
今日は朝から新メニューの商品撮影でありまして、それに立ち会うべくクライアントさまのお店で缶詰でありました


P3020224-1.JPG
夜遅くまでかかることを覚悟していたのですが、思いのほかスピーディーに撮影が進み、夕方に終了することが出来ましたので、今後の打ち合わせも泣けてモスバーガー
撮影合間の試食でお腹は空いていないのですが、何故だかこれが食べたくなって…
“スパイシーチリドッグ”
モスのホットドッグは昔からのお気に入りで、フワッとしたパンと、プチュンと弾けるフランクフルトが好きなんですよね
それに、ハラペーニョが乗っかったピリッとした辛味が美味しいチリソースの組み合わせが大人な感じで…


P3020229-1.JPG
家に帰って、ちょっとした作業をしていたら、しっかりと夜ごはんを食べていなかったためにお腹が空いてきて…
それで、宅配のお寿司をいただくことにいたします
寿司盛合せ一人前でも良かったのでしょうが、サバの炙り寿司が美味しそうだったのでつい注文してしまいます
でもそれが大正解 にぎりは宅配でありますのでそれなりのモノであったのですが、サバの方が想像を超える美味しさでありまして…
好きなモノが美味しくいただけるってことはうれしいことですね



増税前のメニュー変更が数件と4月末のオープンを予定しているお店のプロデュースが1件
もうしばらくは忙しく出来そうですね


【柿家鮨】
東京都江東区深川2-11-9 メゾンドール深川1F
03-5620-2100

東京メトロ有楽町線有楽町駅:「小洞天」   プチ贅沢なフカヒレ茶わん蒸しとシウマイをいただく夜

2014-03-01 23:42:46 | 関東
P3010218-a.JPG
 
2月中旬からほとんど休みが取れないままでの九州出張 そして今日は久しぶりに休みを取ることが出来まして…
ちょっと休養を取りましょうとのんびりと一日を過ごして、夕方から買い物へ出かけます
買うモノは決まっていたのですが、その手続きに想像以上の時間が掛かってしまいました やはり買い物は平日に限りますね



P3010205-1.JPG
そのついでに夜ごはんを済ませましょうと久しぶりの小洞天
昔は仲間とココのシウマイをいただくためにわざわざ来たものですが、最近では何かのついでに寄ることがあるくらいになりまして…
特に何かの不満がある訳ではないのですが、ひとりで利用するにはちょっと敷居が高いってこと縁遠くなってしまっておりました


P3010206-1.JPG
ホテルの宴会場のような広い店内に置かれたテーブルはその間隔もゆったりとしていますので、周りのお客さまに気を遣うことなく食事を楽しむことが出来るのですが…
BGMも流れない静かな店内は、子供連れには不向きかもしれませんね


P3010217-1.JPG
そんなお店の隅の席をいただき、いただいたのは“フカヒレ茶わん蒸しセット”
こちらの名物料理でもあるシウマイと高級中華の代名詞でもあるフカヒレがセットになっているとなれば、コレを頼まない訳にはいかないでしょう
フカヒレ煮込みが掛けられた熱々でトロトロな茶わん蒸しには想像以上のフカヒレが入っていまして、プチ贅沢感が味わえましたし、ギュッと締まった変わらないシウマイも美味しかったし…


P3010207-1.JPG
セットには白ごはんが付いているのですが、シウマイだけをおかずにそれをいただくのは寂しくて…
海老の塩味炒めを一緒にいただくことにしました
背を開いたプリッとした海老に絡む塩ダレがとっても良い感じでご飯が進みますね
と言いたいのですが…
問題はご飯でありまして、それがいつ炊かれたモノかと疑いたくなるほどのモノなのです
折角美味しい料理を提供してもごはんが美味しくなくては始まりませんし、白ごはんとのセットメニューを売るのなら尚更ですね
ちょっと残念でありました



【小洞天】
東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館B1F
03-3213-0056