いよいよ秋らしい空気となりましたね😊
ぼくは今頃の空気感が大好きです
久しぶりにとってもいい天気でしたので、
やっとお布団が干せました☺️
天窓からさす光もたまらなく気持ちがいい日でした
お店で出しているお料理も秋めいて来まして、
今回も少し料理紹介します♪
Instagramで話題を1番呼んでいたのが、
いちじくを使ったお料理でした。
パン粉を付けて凍らせて、半凍り状態のカツにして、
クリームチーズ、イタリア産プロシュート、ザクロと、
カルダモンの香りをつけた塩に漬け込んだライムを添えたお料理です。
ライムは↓のように漬け込んでいます。
ライムとカルダモンの香り、ザクロの相性がとても良く、
夏の終わり、秋の訪れを感じさせる一品となりました
今年は鱧を使ったお料理をたくさん作りました
今も2種類お作りしています。
使っている鱧は、朝〆の淡路鱧です❗
気軽に入れる日本酒バーで、
淡路鱧のお料理を食べられるのは当店くらいではないでしょうか
今現在お作りしているのは、
↓ 淡路鱧ときのこの卵とじ
きのこは、舞茸、しめじ、山えのきを使っています。
舞茸の香り、しめじの味、山えのきの食感が、
それぞれ3様の役割を果たしてくれます。
↓ 淡路鱧と焼き茄子、きのこのお椀 薄葛仕立て
旬の酢橘を香りに添えて、少し黒胡椒を挽いています。
冷える夜、熱燗と鱧料理が心から温めてくれます☺️
焼き茄子は、強火の近火で香りよく焼き上げて、
水で洗うことなくお出汁に漬け込んでいます。
焼いた香りをそのままお椀にのせるためです。
最近はお寿司も始めました
お寿司屋さんには無いような、
お料理屋さんのお寿司をお作りしています。
↓ 煮穴子と生湯葉の手巻き寿司
ふっくらあっさりと有馬煮にした煮穴子と、
トロっとした生湯葉のお寿司です。
煮汁を煮詰めて、穴子に添えています。
↓ 鯵の味噌なめろうの手巻き寿司
↓ 秋刀魚 濃厚赤柚子胡椒肝醤油の手巻き
↓ 〆鯖のガリ寿司 梅肉酢
荒微塵にしたガリを酢飯に合わせてお寿司にし、
梅肉酢を塗っています。
まだまだたくさんお料理あるのですが、
今回はこのくらいで😊
日本酒も最近は40種類以上置いています。
お店のInstagramで日々発信していますので、ぜひ覗いてみてください。
ではではまた
日本酒と豆皿料理醸Instagram
https://www.instagram.com/jou_mamezara
ぼくのInstagram
https://www.instagram.com/kouya.sasakura