最初に
すいません
と、ちょいと謝らせていただきまする
というのも、今回夜の京料理を愉しんだ名店、なる屋さん、
どうも料理写真UP NGのようなのです。
勉強のためにたくさん写真は撮ってきたのですが、
このお店、HPもない隠れたお店なんですよね。
新しいお店なのにすでに人気店の仲間入り。
この日も満席でした
それにしても一つ一つが本当に美味しかった
京都の食材そのものの美味しさを見事なまでに引き立てていました
なるほど、京料理の奥深さはこういうことなのかと、恐れ入りました
ご主人は和久傳さんご出身。
今、和久傳さん出身の料理人たちが
京都を席捲していることを直に感じました。
なる屋さんで補助的な仕事をしていた方もまもなくお店を出されるそうで、
この方も和久傳さんのご出身。
行く先行く先で和久傳さんの料理人の名前を聞きました。
どんどんと独立できる人材を輩出できるというのはすごいことですよね
それにしても、柳沢慎吾のような軽快なノリのご主人の、仕事の早いこと
お客さんを、話に夢中になって、料理は二の次なんて風にはさせない。
とにかく料理人の仕事を見ていて楽しいのです
ぜひ京都でおいしい京料理を食べたい方は訪ねてみてください。
住所 京都市中央区堺町通錦小路上ル 604-7127
℡ (075)252‐1199
月曜日 定休