こんばんは
今日はとっても過ごしやすい日和でした
もうすぐゴールデンウィークですね。
みなさまはいかがお過ごしになるのでしょうか。
今日は久しぶりに家の雑務に費やすことができました
ずっと冬模様だった階段の手ぬぐいも、今が見頃のつつじに
『かまわぬ』の手ぬぐいを色々と集めているのですが、
このつつじのは、かまわぬの専務さまがお客様としていらっしゃって、
プレゼントしてくださった、ぼくにとってとても大切な一枚
うちの近所の歩道もピンクや白のつつじが満開です
↓ 我が家は、今年も柚子の花つぼみがびっしり
これをお吸い物に入れたら、高級料亭のお椀になります
うちではそんなことしませんが。。
雑草もきれいなお花を咲かせてきました。
↓ 今年は激しく広がっている、カラスのえんどう。
↓ カタバミ。
ちなみにカタバミは絶やすのが大変な雑草の一つ。
いらない豆知識を載せますね
絶やすのが大変、抜くのも大変、というわけで、代々絶えることなく続く縁起のいい植物として、
家紋に使われたりしています。
有名な例では、長宗我部元親や、田中角栄の家紋がカタバミです。
そして、実は、食べることが出来ます
すいば(地方によって呼び名が違います)といって、酸っぱい味のする葉です。
内蔵系の炎症に効くともいわれているそうです。
どんどん種を飛ばして広がってしまうので、うちでは容赦なく抜きます
↓ ちょっと分かりにくいですが、テントウムシもやってきました。
楓やニラに、アブラムシが発生していて、天敵のテントウムシは大歓迎
↓ もはやヨモギ屋敷と化してきた我が家。。
雑草をわんさか抜きまくっていきましたが、その手は繊細。
↓ のように、ミントがかくれていたりするのです。
↓ 当帰かなあ。
↓ これは当帰です。薬事法に指定されている漢方の薬草です。
↓ 茗荷も葉を出してきていました
一応料理人、左手も器用になりたいので、雑草はすべて左手で抜いていきます
思考のベースがすべて料理人。
20代の頃のようなギラギラ感はなくなりましたが、今でも志は高く保っています
家の裏で姉弟仲良く遊んでいる子どもを眺めながら、缶コーヒーで一息。
こんな光景を守っていけるように、一日一日大切にしていきたいです