料理人こうやの記録

和食の料理人。プチ野菜ソムリエ。
料理、生産者の現場、スーパーカブ、その他日常の記録。

カウンター仕事

2010年10月30日 00時12分31秒 | *my policy*
こんばんは

なんだかとても心地好い疲れに浸っています

蓄膿のせいなのか、
保育園から帰ってきたときにはもうぐったりで、
さて、これからバイトかあ、
なんて重い気持ちでいたのに、
原付きに乗って店に向かう時にはもう
どんどん元気になってきて、カウンターに立つと、
もう疲れも飛んで、とても楽しかった

満席になって、カウンターのお客様には、幸せ、とてもおいしかったなんて言われたら、料理人、冥利に尽きます

今日もお客様から、幸せをいただきました。
お客様は神様です。
お金をくれるからではありません。
幸せとやりがいをいただけるからです。

お客様、板長、みんな、ありがとうございます。
嫁さん、いつもありがとう。
毎日クソミソにされて、ただ緊張しながら、歯を食いしばって小僧をやって、でも料理を続けてきた自分にも、ありがとう。



ひばりヶ丘に新店 イタリアン厨房 クチーナ オルセッタ

2010年10月29日 22時39分31秒 | 名店食べ歩き

こんばんは

↓間引いた水菜



きれいでしょ

さて、先日、今年9月にオープンしたばかりのイタリアンのお店に入ってみました
名前は、クチーナ オルセッタ。





リーズナブルでおいしかったです。
このときはご主人と奥様(?)の二人でやっていらっしゃいました。

アスティーを飲みながらピザやスパゲッティー、トーストなどを食べていると、
嫁さんはみるみる真っ赤になり、
家に帰ったら真っ先に寝てしまいました。。

月曜定休、子連れOK、ランチもやっています。

ひばりヶ丘駅南口から徒歩3分くらい。

駅近に個人店が出来るのは大きな励みになります。
応援したいです


今日このごろ

2010年10月26日 20時32分48秒 | *my policy*

こんばんは

今日は夕方から木枯らし吹き込み、急に寒くなりましたね

冷たい空気のもつ香りもとても好きなのですが、
帰路は寒かった。。

↓先日の空(夕日と飛行機雲)



↓おぼろ月夜



↓は最近使っている包丁(黒檀六角本焼き水焼きの柳と、いただいた身卸出刃)



会席料理の世界から、保育園に移って、
一日7時間くらい前より時間ができるようになって、
今までやりたくてもできなかったことが色々とできるようになり、
なんだか少し嬉しいです

家庭を持ちながら料理屋を出して生き残っていくには、技術だけでなくて、
今のうちに総合的に緻密に積み上げていかないといけないし、
その上で、精神的な余裕ももっていないといけないしで、
どれだけクォリティーの高い研鑽の日々過ごすかにかかっていると思うので、
この療養の生活は、とても貴重な時間を神様が与えてくれたように思います。

今は、菜園、料理、エクセルの勉強と、子供との時間に、
出来た7時間という時間が割り当てられています。

さて、とりあえず、契約期間の半年間でどこまでいけるか。


一歩一歩。。。。。


東久留米の新店、魚とおばんざい 鈴亭でランチ

2010年10月23日 20時09分32秒 | 名店食べ歩き


こんばんは。  
この前の休みに、東久留米駅すぐそばに9月末にオープンした和食屋、
鈴亭でランチをしてきました

実は私、ここで、木曜日と金曜日の夜、カウンターに立っています



ご主人と自分とは、もしかしたら外神田、所沢と2度も同じ店で働くことが
あったかもしれなかった(なかったけど)微妙なつながりのある方。



日本料理の世界ではちょっと珍しいのですが、
穏やかな性格の方(今のところ??)で、
オープン早々確実に常連のお客様をつけていっています

↓左ご主人、右ホール兼調理補助の方。



ぼくは松花堂、妻は刺身ご膳を頼みました。



おいしかった~

個人店でオープニングから働くのは初めてなので、
とても勉強になります。

今、時間があるうちにやっておかないといけない課題が
たくさん見つかります。

今働いている保育園は、1年契約の更新制なので、
とりあえず、あと半年の間にどこまで進められるか楽しみです。

↓鈴亭から自転車に乗っての帰り道で。


では、また


この葉っぱ、何か、教えてください。

2010年10月21日 20時59分03秒 | K’s natural garden

こんばんは。

いろいろな所から枯葉を掃き集めたり、
生ごみ堆肥を作ったりしているからなのか、
よく分からない葉っぱや木が生えてきています。

下の葉っぱたちの名前を教えていただけますでしょうか。







どうぞ宜しくお願いします


さて、ぼくの現在の堆肥作りはこんな感じです。。

①生ごみはぼかし作りの容器でEM菌で一時醗酵させ、
1~2週間くらい寝かせます。

②大きな外の工具入れのようなプラの箱に入れた土に①をのせ、
米ぬかを多めにふりかけて、よく全体的に混ぜます。

③上から軽くたたいて平らにして、枯葉をほぐしながら上にうすく敷き詰めます。

④1日か2日後、土の温度があがったらよく混ぜ、またうすく枯葉を敷き詰めます。

⑤同じようにして混ぜ、醗酵が弱くなったら、水を足してよく混ぜます。

⑥②から2週間くらい経ったら、牛糞完熟堆肥、カキガラ、苦土石灰をあわせ、
よく混ぜます。

色々と試行錯誤をして、少しずつ変えながら今、
こんな感じで堆肥作りをしているのですが、どうなのでしょう

狭い隙間で今栽培しているのは、里芋、人参、水菜、小松菜、サラダ菜、浅葱、
バジル、スナップ豌豆、ニラ、アイスプラント、(茗荷、紫蘇、柚子、スペアミント)。
カボチャと思われるのが、花も咲かせて伸びているので、ちょっと様子見。
家で使う分くらいしか採れませんが
当帰(とうき)(前にいただいた漢方薬に使われる植物)も大切に栽培。

他、楓、南天、山椒、桑など、店を持ったときに使えそうなものも植えています。

とくに肥料も、薬剤も使っていません。

今のところ、マルチなども使っていません。

なにか、こうしたらいいよとかありましたら、
どうぞ教えてください

基本的に間違ってる????

ではまた








夕莉香初めての運動会(10/11)

2010年10月19日 20時18分55秒 | ☆Family☆

こんばんは。

秋晴れとなった体育の日に、娘の運動会がありました

公園に行っても、周りの子達の輪に入ることすらできなかった娘が、
色々なことを覚えていき、みんなと競技を楽しむことまで出来るようになって、
夫婦共に感慨にひたって見ていました







アンパンマンの歌に合わせて踊っています。



年長さんはもう走り方もしっかりしていて、
足の速い子が走ると、父母が沸き立っていました。

うちの家系はみんな足が速いので、
血筋はいいはずなんだけど。

さて、夕莉香はどうなるか。。


ではまた


新座市産業フェス(10/10)

2010年10月17日 23時20分59秒 | ☆Family☆

こんばんは。

うちの紫蘇はもう、収穫も終わりになりました。

↓夕莉香も、こんな感じで、紫蘇の実をはずす作業を手伝ってくれています
塩漬けにして、次の出店の時に販売する予定



↓ミントの手入れを手伝ってくれています



ミントは、干して、ゴミ箱や、オムツのゴミ箱のふたに付けて、
消臭剤として使っていきます。



さて、本題、先日、新座市の産業フェスに行ってきました。
風船をもらって、うさぎに抱きついたり、
お尻を触ったりしていました。。



なかなかの盛況ぶり



↓スーパーボールすくい



たんたんと取り続ける。
なんだか器用なようです。


ガス風船と水風船のコラボ



↓2つ持っても浮きませんでした。



↓道端で猫じゃらしを抜いて、
見事な手さばきで、余計な葉を取り除いていました。



感受性豊かな子に育ててあげられたらいいなと思います


道満グリーンパークでバーベキュー(9/25)

2010年10月10日 00時59分23秒 | ☆Family☆

こんばんは。

今日は朝から冷たい雨が降り、肌寒く感じられた一日でした。
娘の運動会の予定だったのですが、あさってに延期になりました。

↓近所の金木犀の大樹。甘い香りが辺りに広がっています。


さて、ちょっとさかのぼりますが、
9月25日に今年2回目のバーベキューを楽しんできました

埼玉県戸田市にある、道満グリーンパークで、
ママ友お二人と、その家族たち(つまり3家族)で焼いて食って飲みました。

サントリーのノンアルコールビール、
ALL FREE(かなりおすすめ)でかんぱ~い


↑のお美しい方はマッシーこと増子さん(結婚して改名されてます)。
元NHKキャスター、リポーター

右の黒い服の腕がご主人。
左の緑の腕はれいこちゃんのご主人、その手前はれいこちゃん、
正面手前がぼくで、その隣は嫁さん。

あ、黒い腕の方(通称ふじし)はコーラ持ってます。

子供たちは。



アウトドアの達人れいこちゃんご主人に炭の火起こしを教わる。



↓すばらしい火力 (右:嫁にくっつく昂樹)


 
さあうまいALL FREEを飲みながら、肉、野菜、ごはん



そして、マッシーの得意料理、ステーキ


子供たちは





たそがれ昂樹。




みんなでちょっと遊んで。







炭の火が消えたころに、新聞燃やして半分火遊びな感じで
興奮して焼きそばを作りはじめた二人


火が持続しないので、しょっちゅう新聞を投入。
 出来上がった焼きそばは、家でもう一度炒めなおして食べました。

嫁さんはバーベキューが終わってすぐ、腹を下しました


ぼくの方は、朝、精神安定剤を飲み忘れて、不安定になり、
何度も脱走。。みなさますみませぬ。。


でも、楽しかった

これからも家族ともどもよろしくお願いします



今、精神状態も快復して、薬もほとんど飲んでいません

周りの方々のおかげです。

無理せず、計画的に、ゆとりをもって(ああ消費者金融のCMでも言ってるね)、
進んでいきます


心の中がさわやかになってきて、
携帯のメールアドレスもさわやかに変更しました。

変更通知を少しずつお送りしているのですが、
届いていない方、また、指定受信にされている方は
ご面倒おかけしますが、PCメールの方にご連絡いただけましたら
アドレス添付送信します。

mixiでも結構です。

それでは




桑の葉、しその実、人参わき芽でお茶作り

2010年10月07日 00時03分32秒 | K’s natural garden

こんばんは

秋の心地よい夜の空気を吸いながらPCに向かっています。

近所の畑です。


なかなかナイスセンスな字体です。



にらの花です。きれいですね



↓お馴染みの石田ぶどう園さん。



うちの菜園はほんのりハロウィン



↓人参のわき芽です。干して、軽く炒って、冷凍してあります。
お茶にしたり、ぱせり代わりに使ったり出来ます



↓しそ。青紫蘇には白い花穂をつけます。
料理屋さんでよく刺身に添えられているのは、赤紫蘇の花で、ピンク色ですね。
もう花がだいぶ散ってきたので、紫蘇の実として収穫しました。


指でしごいて、実をはずします。ジップロックで冷凍。たまったら塩漬けか佃煮にします


↓桑の葉です。勝手にはえてきていた桑を大事に育てていたら今年、
立派に成長してきたので、収穫しました。



桑の葉には人間に必要とされる栄養素のほとんどを含んでいると言われていて、
葉、茎、根のすべてが漢方薬や、サプリメントに使用されています。
血圧の安定化や、免疫力を高めたり、鉄分にかけては、小松菜の数十倍も含んでいて、とくに注目されているのは、
中性脂肪を減らしてくれるということで、ダイエットにも活用されています。

というわけで、今が収穫時期の桑の葉でお茶作り。
よく洗って、蒸します。(ぼくは中華まんの蒸し容器で蒸しました


1分ほどレンジにかければ葉がしおしおになって蒸しあがります。
それを絞って、えぐみを抜き、刻みます。



↓のように、三角ポットのゴミ受けのネットに入れて干します。


ぼくは店を出したら、こんな季節のお茶を出します

きっと、お客さんは、何屋だか分からないでしょう

ぼくのやりたいことは、とにかく本物の季節を出すということで、
食べてくれた方が身体の内側から元気になったくれたらいいなと思っています

それではまた