AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

中部地区大学院日本語学・日本語教育院生セミナー

2008年06月28日 | 研究
本日土曜日、標題にあるセミナーが開催されます。午前10時半から、午後6時まで、みっちりやります。5会場に分かれております。
初参加なので、ちょっとドキドキしています。
勉強させていただきます。はい。

といいつつ、明後日の自分の発表も気になります。
来週の発表も気になります。来週土曜日の発表は、まだ要旨を先方に送っていないので、慌てています。準備が間に合うかどうか、発表することの骨子はできているのですが、まだパワーポイントができていないのです。

発表して話を聞いていただく機会、院生の時はあまりありませんでした。というか、発表申し込みをほとんどしなかったというのがその理由ですが、発表をすればするほど、いろいろな方から情報がいただけると気がついたのは、博士課程に入ってから。今、それを院生や学部生に伝えようとしています。

実は、今回のセミナー、学部生で大学院進学を考えている学生には伝えてあります。土曜日は、大学で親子日本語教室を開催しているので、それにかかわっている学生は参加が難しいわけです。その辺り、うまく回せるといいのですが。

今日の報告はまた夜に。

ではでは。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイヤ改正 | トップ | セミナー、終わりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

研究」カテゴリの最新記事