子ども達とテレビでセロのマジックを見ていました。
話す日本語が、英語と交じり合っていて、面白いなあと。
日本語ネイティブなのかなと思いながら見ていたのです。日本とフランスのハーフだとホームページの紹介に書いてありますよね。
「~してあげます」の多用が見られ、日本語はネイティブ並みに話せるけど、お母さんがフランスの方という事ですから、完全なバイリンガルというよりは、日本語はワンクッションある状態なのじゃないかなと、単にそれだけで感じました。眉唾ものですが。
でもね、「~してあげる」「~してもらう」「~してくれる」なんて、きちんと使えるのは大変なことなんですよ。
日本語を聞いて、マジックよりこんなことの方が気になるのは、職業病かもしれません。
話す日本語が、英語と交じり合っていて、面白いなあと。
日本語ネイティブなのかなと思いながら見ていたのです。日本とフランスのハーフだとホームページの紹介に書いてありますよね。
「~してあげます」の多用が見られ、日本語はネイティブ並みに話せるけど、お母さんがフランスの方という事ですから、完全なバイリンガルというよりは、日本語はワンクッションある状態なのじゃないかなと、単にそれだけで感じました。眉唾ものですが。
でもね、「~してあげる」「~してもらう」「~してくれる」なんて、きちんと使えるのは大変なことなんですよ。
日本語を聞いて、マジックよりこんなことの方が気になるのは、職業病かもしれません。