AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

正直な息子

2008年01月14日 | どーでもいいこと
さて、朝のこと。
娘はトイレ、息子は歯磨きにと、部屋を出ました。
しばらくして、娘が「お父さんに言うからっ!」と部屋に戻ってきます。
どうしたの?と尋ねると、息子の声で、

「はるどん、トイレのドアを閉めなさい」

娘は、部屋に入るなり、「ぷくがトイレの明かりをつけたり消したりする」と訴えてきます。トイレのドアは、それをお父ちゃんに訴えに来るために、急いでいたから閉め忘れたのね。

で、当然と言いますか、息子が怒られるわけです。
今日は、息子が行きたいと言い続けていた公園へ行く約束の日。悪いことをしたら、連れて行ってもらえないのは目に見えています。
息子は泣きじゃくるのですが、お父ちゃんやお母ちゃんが、こういう時にはなんというの?と尋ねると、息子は娘に向かって、

ごめんなさい!

と謝りました。お父ちゃんが続けて、「もうしませんは?」というと、





息子は口を固く結んで、決してその言葉を口にしませんでした。


嘘をつかないのはいいけどさ、いいんだけどさ、もうちょっとあるだろう、ほら。

どうやら「またする」という強い意思の表明だったようです。そんなことしなくてもいのにねえ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はパスタ | トップ | このけんをいただくと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事