AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

ぷくと昭和時代

2013年02月11日 | どーでもいいこと
足ふみミシン。 名古屋市博物館の体験コーナーで、ぷくと昭和時代へ。 足ふみミシンなんて、普通にうちにあって、雑巾縫いなどをやってたから、珍しくもなんともないのですが、ぷくは目を輝かせていじっていました。針は当然ありません。 足ふみするんですが、逆回転になって、少しイライラしてました。ふふ。 それからねえ、 はかり。 天秤棒。 洗濯板に 井戸の水汲み。 天秤ばかり . . . 本文を読む
コメント

猿猴庵の本

2013年02月11日 | 日本語教育
さて、今日も名古屋市博物館。 ぷくと行きました。 その話は置いておいて、 先週土曜日のブログで、猿猴庵の本を買いたいという話を書きました。 今年度の研究費は、すでにほぼ使う計画が立ったので、来年度になるのですが、今日、博物館の方に購入の時の窓口やら、手続きやらをお訊ねしようと思って、受付でお声をかけました。 しばらくすると、学芸員の方が対応してくださいました。 すると、研究機関同士なの . . . 本文を読む
コメント

ソーセージマフィンが無料

2013年02月11日 | どーでもいいこと
査読の論文のコピー、校正の論文のコピー、書かなければならない原稿のメモ、プレゼンの企画、概算請求の企画書、などを持って、朝マック。 と思ったら、今週の月曜日はソーセージマフィンが無料。 びっくり。 レジで、お持ち帰りですかと聞かれたけど、お持ち帰りがアリなら、無茶な数持って帰る人も出てきそう。 ちなみに来週はハッシュドポテトとのこと。 先週は、コーヒーだったのね。 いい日に行ったと一人 . . . 本文を読む
コメント

元気をもらいたいとき

2013年02月10日 | どーでもいいこと
一本書いたから帰ろう。 あと校正と、月末までの論文一本。 あ、忘れてるって怒られたのが一つあった。やらなくちゃ。 研究室でちょっと疲れたなあと思う時に聞くのは、チャイコフスキーの1812年、ベートーベンの田園、ありきたりですが好きです。 教材として買っている戦前戦中のニュース映画や記録映画なども、当時、自分の思いのままに生活できなかった若者の姿を見ることができて、今の自分が恵まれていると . . . 本文を読む
コメント

大学でーす。

2013年02月10日 | どーでもいいこと
大学に来てまーす。 午後5時前に来ました。 もろもろ仕事を片付けています。 うーん、校正が終わらない。 原稿が書けない。 あ、少なくとも、一つの原稿は何とかして帰ろう。 あと一息。 . . . 本文を読む
コメント

今日は息抜き・・・・なんだけどな

2013年02月09日 | どーでもいいこと
さて、三連休。 今日は、前々からず~っと行きたかったクリムト展を見に行きました。 名古屋ボストン美術館は、愛教大の職員証で無料で入れるのですが、愛知県立美術館はダメでした。学生証は有効らしいですよ。 この三連休が最後とあって、すごい人でした。 ただ、開館と同時に入ったので、足早に奥の展示へ。 学芸員さんが考えに考えて並べてくださっていたのを裏切り、逆に動いたため、「黄金の騎士」は遠くから . . . 本文を読む
コメント

修論だせた!?

2013年02月08日 | 日本語教育
まだ直接の連絡はないのですが、 指導を担当していた院生さん、皆さん修論が出せたようです。 審査はまだですが、ホッとしました。 . . . 本文を読む
コメント

地域連携会議が終わりました

2013年02月08日 | 日本語教育
今年度の地域連携会議が終わりました。 今回は、プロジェクト代表ということで、司会は川口先生が担当してくださいました。 で、今回の目玉は、ボランティア学生たちの報告。 自分の変化、子供の変化、そういう視点で報告をしてくれました。 愛教大に赴任して五年、事業を継続するには多くの方のご協力があってのこと。 日常の活動を支えてくれているスタッフにも、現場の先生方、教育委員会の先生方にもお礼が申し . . . 本文を読む
コメント

父と電話で

2013年02月07日 | どーでもいいこと
防府で独り暮らしている父と電話で話をしました。 かきもちを作ってくれて、送ってくれたとのこと。 うれしい。 上田の家は、第二次大戦末までは、和菓子屋でした。おこしなどは、祖父が製法の特許を取っていたりして、結構にぎにぎしくやっていたようです。当時の看板というか、お店の案内の写真は、以前、ブログで紹介したと思います。 こちら かきもちは、そのころの名残でしょうか。 祖父は鶴の子を作るの . . . 本文を読む
コメント

さあ、今日も

2013年02月07日 | どーでもいいこと
修士論文、二人に「提出GO!」の号令を。 お一方は、提出して帰られたはず。 もう一人は明日の午前に提出するはず。 そして、最後の一人は、明日の午前、最後になるかなあ、指導の時間。 14日締め切りの校正原稿。 それに先立って、明日締め切りの公開講座の原稿。 それと、来週の会議の資料。 あ、明日の会議のパワーポイントを作らなくちゃ。 ・・・でも、6月の日本語教育学会の中部地区研 . . . 本文を読む
コメント