金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
上野駅13番ホームにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/4f68e3a529d829acf1e23c037d6fddb9.jpg)
まだ寝台特急「北陸」が走っていたころ、この列車の「B寝台個室」通称「ソロ」を利用して、0泊3日の東京出張をよくしていた。
しかも「首都圏往復フリー切符」で追加料金なしで利用できた。名前の通り、まがりなりにも「個室」だったので、狭くはあったけど、ぐっすり眠れた。
「列車」特有の、走り始めるときの、各客車をつなぐ連結器がから連続して聞こえてくる「ガシャーン」と言う金属音が、旅情を掻き立てた(実際は仕事だったけど・・)
仕事を終え、金沢に帰る時、上野駅13番ホームに、寝台特急「北陸」は後ろ向きで入線してきていた。ターミナル駅特有のホームもまた、旅情を感じさせた。必然的になかじまみゆき氏の“あの歌”が頭の中で流れ始めたものです。
現在、唯一毎日運航している寝台特急は、かの「サンライズ」だけらしいが、この列車こそ、仕事で利用したくはないなあ~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 金沢らしい風... | ミョウガの収... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |