昼前から天気もよくなり暖かくなってきた、肩こりから首筋の筋が少し引きつり気味で
気分が冴えないが、よかった日記を書きたいな、と、石手川沿いに歩く、川沿いの両側は
緑地公園になっていて古い巨木の数々や草花、さくら並木になっている場所もあり、結構
面白く楽しめる歩きができる
そのなかに石手川ひょうたん桜があり、開花を見るに、まだ、2分前ぐらいであった
ひょうたん桜はつぼみのところがひょうたんのような形になっているので名前が付いたそうである
湯の町に歩いて公園のさくらの開花を見てみるにまだほとんどさいてない、ソメイヨシノの標本木に行くと
テレビ局3社のカメラの放列が出来て解説の方がいた
アナウンサーのひとが、何か云ってくださいに解説のひとは困っていたが
「敢えて云うなら、2,3、日のうちに咲いてくれればいいですね、としか云いようがありません」と
そっけない解説であった
さくらの開花を見てまわりながらの面白くよかった日記がかけた一日であった




