雨がポロポロ降っている、かなり涼しい空気に包まれて心地よく、しっとりとした冷気が
肌に刺すように熱気を奪って、少し肌寒さを覚える
シコクブシの咲き具合を見て来ようと、ぽつり、ぽつり、と降る雨の登山道をゆっくりと歩いて
秋の匂いをかぎながら、シコクブシの花を探してみるが、小さな蕾が無数に出ているものの
咲いているのは、一株、二株、だけであった、まだ、この山は7日~10日ほど向こうのようである
サラシナショウマもたくさん細い花芽をつけた茎は伸びているが、シコクブシと同じぐらいかかるだろうな、
ナナカマドの実が赤く色づき出しているし、ヤマジノホトトギスはいまが、盛りであった
シギンカラマツの小さな白糸の花がひっそりと足元に咲いて、わたしを見てちょうだい、と訴えている
林道には赤い彼岸花が咲き始めて、コスモスの花も色を添えた、山の秋を先取りした秋雨のひと時をたのしんだ
トリカブト(シコクブシ)
ナナカマドの赤い実
ヤマジノホトトギス
シギンカラマツの白糸の花
彼岸花
コスモス