先日のフィッシングショーではアジとアオリイカの捌き方の実演でした。
沢山の方にお集まりいただきほんとに有難うございました♪
その時に来てくださった方にはお分かりかと思いますが5枚おろしの話もちょっと説明していましたよね!
今日はそれをちょっと紹介したいと思います。会場ではこの刃物(マキリ)を使えなかったのですが、家で
はこればかりです。
これはメイタカレイです。メイタカレイを刺身にするのは珍しいのですが、生きていてピチピチしていたので
刺身にしてもらったのです。今日は土曜日で魚市場は休みでした。これは昨日の朝のことです。
こんなメイタカレイでした♪ 前長23センチです。
私が気付いた時は2枚おろされた後でした。これから3枚目をおろします。
次は4枚めをおろす所です♪
そしてご覧の通り5枚おろしの完成です♪
会場で鯛の皮を剥くのはどのようにすればいいのか? という質問をされている人がいてアジでポーズ
で説明をしていた夫ですが、こんな風にするのです。参考になればと思い、載せてみますね。
そしてできた刺身です♪ 薄造りです♪ そりゃもう、美味しかったです
会場で1実演について1冊プレゼントした 「男の釣魚料理」 好評で、貰えなかった人の中にどこで
買えるのか訊いてくださった方が何人もいて嬉しかったです。ちょっと宣伝になってしまいますがもう一度
ここで紹介させていただきます。こちらです→男の釣魚料理
夜はカナガシラの煮つけでした。このカナガシラ、ホウボウとほんとに良く似ています。
ヒレの色が違うのです。ちょっと骨抜きで引っ張ってもらいました(笑)
角度を変えて。可愛い顔してます♪
こちらはオニカナガシラ・・・ちょっと分かりづらくて魚図鑑で調べてもらいました。
そして煮付けは・・・・・身がしっかりしていて美味しかったですよ
↓をクリックして応援お願いします 有難うございます♪
覘いていってみてくださいね~~